見出し画像

集客とアウトリーチ

私はコミュニティソーシャルワーカーとして、色んな活動をしているわけだけど「集客」することに、重きを置くことは、なんか違うような気がするなぁ〜と思うのだ。

だって、困っている人(予防的な観点を含めて)、が居ないに、越したことはないから。

消防車や救急車の出動はないに、越したことはない、というのと一緒。

だけど、火事、みたいに、起こったら、必ず、全員が分かる、ような状態(隠しておけない)、事態になるわけではないのが、家庭や、個人や、組織の、課題、トラブル、悩みである。そして、それに、ちょっとお力添えしたい、というのが私のコミュニティソーシャルワーカーとしての、役目でもあるのだ。

だから、集客っていう言い方じゃないのかもだけど、アウトリーチ(自覚のない層、予防的な視点を含む)は、必要だと思う。

そのための「固定の場」が必要なのかなぁ。

SNSが得意な若者や子育て世代だけではなく、みんなにとって、役立つ存在でありたい。

いいなと思ったら応援しよう!