エンシェントエルフがつえー(永劫なる絶傑環境時点)
こんにちはトムです。
エンシェントエルフつえーという当たり前のことをエルフを初めてまともに握ってあらためて感じたので、自分が思ったことを言葉にしておこうという意味でまとめます。
エルフ使ってる方からしたら当たり前のことだし、もっと他に考えることはいくらでもあるかと思いますが、私はエルフ初心者なのでご容赦ください。
また以降の内容は、前回のnoteで紹介させていただいた不殺コントロールエルフにおけるエンシェントエルフについてまとめます。他のデッキでのエンシェントエルフのことは正直分かりませんので、その点もご容赦ください。
○何が強い?
当たり前のことですが以下の2点が強いです。
・1枚で2回バウンスできること
・5/5のスタッツになること
(なお、アプリ版の声優が早見沙織さんなのも個人的に最強です。)
まず1枚で2回バウンスできる点について。
バウンスはエルフクラスの特権だと思っています。
バウンスの強みは以下の通りです。
・カードを再利用できる(冥府やリリエルの再利用は他のクラスには簡単にはできない)
・アクト状態のフォロワーをバウンスすることで相手の当たり先を無くすことができる(有利トレードの回避の他、樫本、イスラー、ギルネ等、攻撃がトリガーとなって有利状況を作るカードのケアができる)
また、バウンスをトリガーとして強力な効果を発揮するカードもあります。
・ベビーエルフ・メイ
・収穫祭
バウンス札の存在が、エルフクラスのプレイの柔軟性を底上げしており、他のクラスにはできない動きを可能にしています。そのため、試合中常にハンドにバウンス札は抱えておきたいです。1枚で2回バウンスを行うことが出来るエンシェントエルフは、それだけでやばいスペックをしてると思います。
次に5/5スタッツになることについて。
このゲーム体力4と5の間に大きな壁が存在しています。
体力4を取る手段は、環境に存在するカードだけでも多数存在します。
・烈火の魔弾、飢餓の輝き、条件達成踊れ騒げフェスれ、簒奪の使徒進化、条件達成ドラグニル進化、ジャンヌダルクファンファーレ+進化等
それに対し、体力5をとれる手段は竜の怒りやハンプティダンプティ進化等かなり限られ、クラスによっては確定除去に頼るほかない値となっています。
1コス2エンシェという動きをした場合、3tには進化で体力5を作ることが可能(新緑の加護採用の場合後手2でも可能)であり、3コス進化フォロワーの標準スタッツが進化後4/4であることからも、序盤の5/5エンシェ着地はそれだけでゲームを終わらせかねないくらいのインパクトがあります。
また、中盤以降でも5/5スタッツは簡単には対処できない値であり、対処にはそれなりの労力を要します。
個人的にこの感覚がかなり大事だと思っており、ドローを進めたい、相手の盤面に対処したいという動きをすると、本来こちらの盤面が弱くなってもおかしくないところ、エンシェントエルフを絡めることでこちらの盤面を弱くせずに済みます。リリエル等を再利用したい、相手の当たり先をケアしたい等、バウンス札を絡めた動きをしたいときにも、エンシェを使うことで5/5のスタッツがおまけでついてきます。どのカードゲームでも同じだと思いますが、自分の動きを通すことと同じくらい、相手にしたい動きをさせないことも大事だと思います。中盤以降のエンシェは自分の動きを通しながら相手の動きを牽制するカードになってくれます。
序盤のエンシェントエルフは勿論強力ですが、中盤以降でも強く、そして偉いというのはエルフを触ってみて感じた気づきでした。
〇エンシェントエルフを絡めた動き
エルフはバウンスを絡めることでできることの選択肢が増え、それがエルフの難しさでもあります。考えなくて良いことをいちいち考えていては、余計な時間と脳のリソースを使ってしまい勿体ないと思うので、代表的な動きは覚えてしまった方が良いと思います。以下は個人的に良く訪れる場面や先の動きを想定するうえで意識しておいた方が考えがまとまりやすいと感じていることです。(個人的にエルフを使用するうえで大事だと感じていることの1つは、先のターンで出来ることとそれに要するコストをどれだけ想定できるかです。)
・メイエンシェは簒奪の使徒
ベビーエルフ・メイ、収穫祭、不殺の従者の1コスカードとのセットプレイは、エンシェを使う上で最も頻出の動きではないでしょうか。メイエンシェメイエンシェ進化という動きをするだけで相手の盤面に4点をばらまくことが可能です。そしてこれに要するコストはEP無しで5、EP込みで4です。そんなカード他のクラスにいましたよね。そう、簒奪の使徒です。それよりもっとやばいことを1弾からやってますこの方。
同様の動きで収穫祭なら2ドロー、不殺の従者なら4回復でき、これらのカードを複数組み合わせることも可能です。頻出の動きなので、この動きに要するコストは覚えてしまい、自分がこのターンやもっと先のターンで何が出来るかを考える基準にしましょう。
・2回バウンスに要するコストは3(EP込みで2)
1コストを戻す動きは頻出のため覚えてしまった方が良いと思いますが、そもそもエンシェで2バウンスするときのコストも念頭に置いておきましょう。そんなんあたりまえじゃんという話ですが、私みたいにあまり地頭の良くない人間は、いざプレイするとこんなことにもいちいち脳のリソースを奪われてしまうため、エンシェで2回バウンスしようと思ったらまずこれだけのコストがかかると前提を設けることで、考えがまとまりやすくなると感じています。また後手の場合は先の動きを見据えて、ここでEPを切って良いかどうかの基準に出来ます。
・収穫祭を2回バウンスしたときの手札枚数
手札超過を起こしたい、エレファント白銀の準備をしたい。そんなとき収穫祭をバウンスしたいですよね。エンシェントエルフで収穫祭を2回バウンスしたときの手札枚数は以下のようになります。
手札から収穫祭をプレイするとき→1枚増える
場にある収穫祭をバウンスするとき→2枚増える
以上エルフを初めてまともに握った人間が感じたエンシェントエルフについてでした。
私のようにエルフをあまり握ったことの無い方の参考になれば幸いです。
一緒に強くなりましょう!笑
それでは!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?