![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37443430/rectangle_large_type_2_2c069e5b67bb8f6b4a3a931ca897cdbb.jpg?width=1200)
Raspberry Pi 3にTomcatをインストール
こんにちは、あすとです!
前回Raspberry Pi 3 の初期設定を終えたので、今回はWebサーバのソフトウェアを動かしたいと思います。前回は以下記事になります。
使用機材
今回も使用している機材は変わらず下記を使用しています。
1. Tomcatをインストール
インストール方法は簡単で、下記コマンドを実行します。
$ sudo apt-get install tomcat9
2. 動作確認
動作確認です、まずコマンドでの確認方法から。
下記コマンドでアプリケーションのステータスを確認することができます。
$ sudo systemctl status tomcat9
ブラウザでの確認方法です。
ブラウザでRaspberryPiのIPアドレス:8080へ接続します。
以下の画面が表示されれば成功です。
お読みいただきありがとうございました。
良けれは「スキ」や「フォロー」いただけると今後の励みになります!
今後ともよろしくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![あすとろのーつ@ガジェットIoT自動化プログラミングetc](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36449100/profile_9f2aacee6351a0d314bff556e28830c4.png?width=600&crop=1:1,smart)