![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71171859/rectangle_large_type_2_cddba05c489e547fee1b234169535db5.jpeg?width=1200)
もっとロマンを!
世の中、殺伐としてて、何だかカサカサしている気がして。
少し埃をかぶっている言葉かもしれないですが、人生にはね、もっとロマンが必要だと思うんですよ。
バイオリズムで導く、あなたの夢先案内人。
アソシエ 山本乃梨子です。会社員との複業中です。
溝口式分析学で、性格・潜在能力・能力適性だけでなく、行動の最適なタイミングをアドバイスし、あなたのなりたい姿の実現に向けてのガイドをいたします。
ただいま、100人鑑定にチャレンジ中。
🌟山本乃梨子100人鑑定「BREAKTHROUGH」
https://associee.net/breakthrough_2022/
「溝口式分析学って何?」と思われた方は、こちらも合わせてご覧ください。↓
https://www.m-mentaltherapist.co.jp/analysis04.html
(溝口メンタルセラピストオフィス「溝口式分析学とは」)
↓山本乃梨子のLINE公式アカウントです。(登録無料)
お問い合わせやセッション申し込みにお使いください。
登録していただいた方は、今後お得なことがあるかも。
https://lin.ee/apoRD6U
ロマンは浪漫ではない。
ここで「ロマン」の言葉の定義を辞書で確認してみよう。
ロマン【(フランス)roman】 の解説《「ローマン」とも》
1 「ロマンス1」に同じ。
2 小説。特に、長編小説。
3 感情的、理想的に物事をとらえること。夢や冒険などへの強いあこがれをもつこと。「―を追う」「―を駆り立てられる」
※goo辞書より。
ということだ。
私が言う「ロマン」とは、この中で言うと、
3 感情的、理想的に物事をとらえること。夢や冒険などへの強いあこがれをもつこと。「―を追う」「―を駆り立てられる」
になる。
そう言う意味では、私は相当ロマンティックな部類に入ると思う。
なぜなら、常に夢や冒険を追い求めているから。笑
この年齢になっても、まだ?と呆れられるかもしれないけど、私は自分にとっての至上の楽園を探しています。
その楽園を見つけたら、すぐにでも飛んでいけるように、経済力も欲しいし、自由も欲しい。
その楽園がもし、地球上になかったとしたら、宇宙にだって飛んでいきたい。
芸術作品の中にあるかもと思ったら、それを視聴するし、物として具現化されていたら、手に入れるために努力する。
夢や冒険を激しく追い求める自分が、大好きだし、かっこいいとさえ思っている。
鼻で笑われたって、蔑まれたって、自分の中の「ロマン」さえ守れたら、あまり他人の眼は気にならない。
私にとって、「ロマン」はインスピレーションの源泉。
飽くなき探究心。
モチベーション。
矜持。
人として、かっこよく生きるためのエネルギー。
これからも私だけの「ロマン」を大切にして、生きていこうと思う。
SUPER BEAVER「美しい日」MV
いいなと思ったら応援しよう!
![アソシエ 山本乃梨子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52156487/profile_1d6d919b5d71c37ad5288f8e990b336f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)