株式会社アソシエート
株式会社アソシエートは1995年に設立。
おかげさまで2025年 設立30周年を迎えました。
株式会社アソシエート:不適性検査スカウター 正規代理店
株式会社アソシエートは1995年に設立し、おかげさまで2025年 設立30周年を迎えました。
当社は、不適性検査スカウターの取扱いにつきましては、2012年12月 不適性検査スカウター サービスリリース時から正規代理店として取扱いを行っています。
当社窓口を通じてスカウターサービス利用希望企業の新規アカウント申込受付および当社窓口を通じてアカウント発行されたクライアントのサポートを行っています。
現在では、当社窓口を通じて不適性検査スカウターをご利用いただいているクライアントは、日本全国の中小企業から大企業、社会福祉法人、NPO法人、税理士法人、学校法人、官公庁に至るまで業種を問わず、幅広くご利用をいただいています。
株式会社アソシエート:人材採用で失敗したくない経営者の皆様をご支援しています。
【面接や今までの適性検査では、人を見抜くのは非常に難しいとお考え】
【採用してはいけない人を採用してしまい、ご苦労されたご経験がある】
私たちは、このようなお考え・ご経験をお持ちの経営者の人材採用に関する切実なお悩みを解決するため、採用してはいけない人を見抜く採用WEB適性検査 不適性検査スカウターを通じて、人材採用の失敗を減らすご支援を行っています。
不適性検査スカウターは、新卒採用・中途採用・アルバイト・パート採用
すべての採用シーンにご利用いただける採用WEB適性検査です。
中小企業の人材採用においての一丁目一番地。
中小企業の人材採用においての一丁目一番地は、採用してはいけない人を絶対に採用をしないことが重要になることは言うまでもありません。
繰り返しますが、まずは採用してはいけない人を見抜き、絶対に採用をしないこと。これが重要になります。
その上で自社の採用職務において、コンピテンシーが適合している人材を採用することが必要になります。わかりやすく申し上げれば、個人の根源的な資質が、自社の職務適性に適合している人材を採用するということです。
※当社は、コンピテンシーとはその職務において、自社の基準に照らして効果的あるいは卓越した業績を生み出す原因として関わっている、個人の根源的な資質と考え方を取り入れています。
適材・適所での職務変更や人事異動が難しい中小企業の場合、採用職種や勤務地や配属組織がある程度限定されます。ここが大企業や中堅企業と大きく違うところです。
特に中小企業の場合、適材・適所という柔軟性の高い考え方で、人材を採用・活用することができないのが現実です。そのため、中小企業の人材採用においては、自社の採用職務においてコンピテンシーが適合している人材を採用することを考えていくことが必要になります。