
自転車に乗る時の安全と安心を。まるで帽子をかぶるようにスタイリッシュ。そして日本人の頭にフィットするヘルメットが完成。
改正道路交通法の施行により、自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。
お買い物や通勤・通学、子どもの送り迎えなど、毎日の生活の中で欠かすことのできない自転車。しかし、安全面の重要性は分かってながらも、まだヘルメットを被ることに抵抗がある方は多いでしょう。
これまでの自転車用のヘルメットと言えばスピード感がある流線形で、形も色もハデ。自分の普段着には合わないと感じてしまう。さらに海外メーカーのものを買ってみたが自分の頭には合わない、痛くなってしまった、という経験をされた方もおられるでしょう。
「自転車のある生活。自転車と日常生活の自然な関係」をテーマに、アシストオンの人気アイテムを作ってきた、moat。そして1967年に愛知県一宮市で設立し、半世紀以上に渡って工業用樹脂成形品の生産してきたクミカ工業のコラボレーション。それがこの自転車用ヘルメット「kumoa」です。
目指したことは、私たちの毎日の生活でタフにきちんと使える高性能であること。そしてもちろん、日本人の顔の輪郭、頭の形状にフィットしてくれること。
頭の形状が欧米人に比べて前後に短く横幅が広いというアジア人の特徴を踏まえ、「kumoa」は日本人の頭の形状にフィットしやすいように設計。合計8カ所の通気口を設けたことで、暑さと蒸れを軽減。天面はハニカムメッシュ構造で、上から降ってきた落下物を通気口からの侵入を防止しますから、防災用ヘルメットとしてもお使いいただけます。
最高グレードの超高耐衝撃性AES樹脂を使用し、耐久性を高めるためハードシェルタイプを選択。角度調節が可能なツバなど、毎日の生活での扱いやすさを考えました。
一貫して日本国内の工場で製造。厳しい安全基準であるCEマークも取得済です。
普段着にもそのまま似合う、また性別や年齢を超えてお使いいただけるよう、シックな色味を採用。艶消しの美しい色合いの、5つの色からお選びいただけます。
自転車用ヘルメットを正しく着用することにより、頭部のケガによって亡くなる方の割合は約4分の1に減らせる、というデータがあります。日本でも自転車に乗る時はヘルメット姿があたりまえの風景になる、そう願って作られたのが、この「kumoa」です。







