![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25601786/rectangle_large_type_2_e53b282b9dfa86807e671afff5f1f1c0.png?width=1200)
Fusion360情報の入手方法
私が愛用している3DCAD「Fusion360」を学習する際にお勧めの書籍,Webサイト,Twitterアカウントを紹介します.
1. 書籍
まずは情報がまとまっている書籍で一通り学習することをお勧めします.
Fusion360 マスターズガイド ベーシック編(小原 照記 ,藤村 祐爾)
Fusion360の操作インタフェースの使い方からモデリング,アセンブリ,フォーム,レンダリングまで丁寧な説明で一通り学べます.私の研究室の学生は最初にこの書籍を使って学習しますが,ほとんど詰まることなく進められています.
Fusion360 実践ガイドブック(猿渡 義市)
フォーム機能を使ったモデリングについてさらに学びたいFusion360中級者におすすめです.フォームによるカーモデリングをプロのカーデザイナーから学べます.
Fusion360操作ガイド CAM・切削加工編 1(三谷 大暁)
切削加工に用いるCNCを使うためのCAM機能はFusion360の売りの機能の一つです.CAM機能についてまとまった情報を得られる貴重な書籍です.CAM・切削加工編2もあります.
2. Webサイト
Fusion360は,Web上で良質なコンテンツを入手するのが簡単です.
Fusion360 Japan YouTubeチャンネル
Fusion360日本版の公式サイトです.ビギナー向けレッスン,トピック別の少し高度なレッスン,事例紹介の動画が見られます.最近はライブストリームが開催されているので定期的にチェックすると良いと思います.
メイカーズラブ YouTubeチャンネル
ものづくりのポータルサイト「メイカーズラブ」のYouTubeチャンネルです.Fusion360超入門編,初級編,中級編ごとに多数の動画が見られます.機構設計についても学べます.ポータルサイトの記事も合わせて読むと理解が深まります.
https://makerslove.com/category/fusion360
Autodesk Fusion360 日本語フォーラム
Fusion360ユーザから寄せられる様々な質問に対して,Fusion360エキスパートな方々が回答しています.
Fusion360 勉強部屋
エクレレラボ代表の小原照記(テルえもん)さんが運営するサイトです.入門的な内容からかゆいところに手が届くマニアックな情報まで網羅しています.
3. Twitter
Twitter上ではFusion360に関する情報を発信しているアカウントがたくさんあり,すべてを紹介しきれませんが,以下の方々をフォローしておくとFusion360に関する有益な情報が手に入ると思います.
Fusion 360 Japan
https://twitter.com/Fusion360Japan
Fusion 360 エヴァンジェリスト(藤村祐爾)
https://twitter.com/F360Eva_FujimuY
テルえもん
https://twitter.com/teruki_obara
tomo1230=神原Θ友徳=Expert Elite
https://twitter.com/tomo1230
Fusion360や3Dプリンターの使い方@メイカーズラブ
https://twitter.com/3D_MakersLove
足立 正
https://twitter.com/ohmistar
ɪsᴀᴏ sᴀᴛᴏ
https://twitter.com/es0807