
相手を動かす話し方
こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士☆脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です]
そんなつもりがないのに
相手が
「責められている」
と感じていることありませんか?
思っていることを伝えること
伝わる言葉を選ぶこと
意外に難しく、大切なことです
言葉を選んで使うことは
良好な人間関係をつくる上で
とても大切なことです。
相手が受け止めてくれる話し方
「私」を主語に話す
日本語は
主語を抜いて話しますが、
主語は明確です
「あなたは〇〇だ」
ではなく
「私は〇〇だと思う」
で話す
「なんで片付けてくれないの」
ではなく
「片付けてくれると嬉しい」
上は「あなた」、下は「私」
が主語です。
「片付けて」ということを伝えていますが
受け止め方は違いますよね
私のためにお願い♡
お願いするのが苦手でも
この程度であれば伝えられるのではないでしょうか
相手も
それならば。。。
動いてくれる可能性大です
最後までご覧いただきありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください。
☆ストアカさんでセミナー行っています☆
入管業務&資格を活かす! 資格で開業 起業 副業 働き方相談室
資格をお金に変えたい!なでしこ起業のインスタ始めました。フォローしてね♡↓画像クリックください!