
製造分野特定技能2号評価試験の受付が始まります
こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です
製造分野特定技能2号評価試験の申し込みが、2023年10月18日(水)正午開始予定とのこと。
1週間後ですね。
11月20日から30日にかけて開催されます。
会場は以下の通り
金沢
大阪
福岡
東京
仙台
浜松
水戸
名古屋
岐阜
広島
日程は微妙にずれていますが、別会場で同じ区分の試験は受けられないようです。
結果発表は全て12月19日
日本語でのペーパー試験で行われます。
試験時間は60分。
受験料、合格証明発行手数料それぞれ15,000円
なかなかいいお値段です。
製造分野特定技能2号評価試験は技能区分ごとに3種類。
そして、以下3つのすべてを満たす必要があります。
ハードルは高そうです。
1.ビジネス・キャリア検定 3 級取得
中央職業能力開発協会が実施している試験です。
どちらかの区分に合格が必要です。
生産管理プランニング区分
生産管理オペレーション区分
2.製造分野特定技能 2 号評価試験の合格
区分は3つあります。職種に応じてどれかに合格が必要です。
機械金属加工区分
電気電子機器組立て区分
金属表面処理区分
3.日本国内に拠点を持つ企業の製造業の現場における 3 年以上の実務経験を有すること
2 号評価試験の申込時に必要となります。
こちらは、今まで働いていた会社から実務経験証明書をもらいます。
試験水準は、技能検定1級試験程度とのこと。
特定技能外国人材制度(素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野)ポータルサイトで、サンプル問題が公開されています。
受検される方、あと一ヶ月くらいですが頑張ってくださいね
最後までご覧いただきありがとうございます。
外国人ビザについて、そして日本で会社設立をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
如果您正在考虑在日本设立公司,请随时与我们联系。
Please feel free to contact us about foreign visas and if you are thinking of establiashing a company in Japan.
☆ストアカさんでセミナー行っています☆
興味がありましたら👇をクリックください
☆問い合わせ先☆
入管業務お役立ちLINE👇または@480mexalで検索
ビザLINEでのご相談は👇または@388lhtulで検索
微信でのご相談は👇または ID:youzi-7912
外国人の会社設立&「経営・管理」ビザに関しては
会讲中文的行政书士
从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援
初めて外国人を雇う社長の右腕・悩む前に相談を!
外国人雇用コンサルタント
行政書士×社会保険労務士×中国語で人に貢献します