似て非なるもの
セロテープとyoku mokuはドローです。
セロテープはニチバンの登録商標で、セロハンテープが
正式名称なので、ニチバンの商品以外のそれをセロテープとは
いいません。
yoku mokuも似たような筒状に巻かれた薄いクッキーを
そう呼称しがちです。
偶然似たような商品を作って、後付で個性を先に作られた
のか、その個性を真似して類似商品を作った二番煎じなのか、
後者が主でしょう。
他に何があっただろう、ふと思います。
そういった後付で似た様なものを考えたりすることがあります。
キャタピラーもそうだったかと思います。
ネットなどなかった時代でしたが、そういうことを調べることが
知ることが好きです。
日本語では無限軌道というそうです。
キャタピラー社の登録商標なのですね。
どういったものがあるのか、知りたいのでその様な本があれば
買いたいですが、でも、ネット社会の今は、各自で調べれば
知りうることが出来るのでしょうが、調べるのではなく結果を
楽して知りたい僕は、やはり、そういう本が出ないかなと
考えてしまいます。
ここから先は
312字

特にお得なことはないかもですが、でも、僕が
思うこと、感じたことなどを日日綴ります。
キックボクサーな日常と、立嶋な日常
¥300 / 月
100戦してこれまでの減量や試合にまつわる客席からは 感じることのできないことなどを 綴れたらなと思います。 なんの参考にはならないけれ…
これがなんのことやらか、ようやく 理解しました。 どうもです。 頑張ってホームラン打とうと 思います。