尻取り日記「げ」ゲッコー 映画な話「フロムダスク・ティル・ドーン」
幾つか考えて、幾つかのパターンも考えて、でも、これで
いきます。
強引なのはご愛嬌、所詮立嶋篤史のテキストです。
ご容赦ください。
キャラクターの名で、セス・ゲッコーという役名です。
一年に必ず数回観る作品があります。
何回も観ているのに飽きないというか、何回観ても好きなのです。
そんな作品がジャンルに限らず幾つかあります。
この作品もその1つです。
「フロムダスク・ティル・ドーン」
1996年の作品です。
劇場にも足を運びましたし、パンフレットも保管しています。
LDも買って、何度も何度も観ました。
レンタルも何度も借りた作品です。
ロバート・ロドリゲス監督のこの作品です。
どことなく、タランティーノぽくもありますが、それは
脚本が彼だからということもおりますし、出演もしています。
これがなんのことやらか、ようやく 理解しました。 どうもです。 頑張ってホームラン打とうと 思います。