aaaaaa

タイトルに意味はありません。

開いたらそう表示されていたので、消さないでそのまま
使ってみました。


きっちり消して打ち始めるような文面でもないですし、
最初から行き当たりばったりの感覚で開いたので、
消すのを躊躇った次第です。


こうしなければいけないというような感覚がちょっと嫌で、
このところそんな様なことを考えていたこともあって、
なので、消そうとするのを躊躇ってそのままにしたのです。


なんてことはありません。



そもそもが25年前に始めたことが切っ掛けです。
その頃はブログがとてもお洒落な時代でした。
「ブログ」と発することが恰好つけているみたいなのが
嫌で、ずっと日記と称していました。
それが浸透した頃に流行ったのがmixiで、もう何年も
いじっていません。
最初のブログも残してはあります。
初めの3年ぐらいは消えてしまいましたが、4・5年前に
このnoteを始めるまでの記述になります。


ここから先は

348字
特にお得なことはないかもですが、でも、僕が 思うこと、感じたことなどを日日綴ります。

100戦してこれまでの減量や試合にまつわる客席からは 感じることのできないことなどを 綴れたらなと思います。 なんの参考にはならないけれ…

これがなんのことやらか、ようやく 理解しました。 どうもです。 頑張ってホームラン打とうと 思います。