見出し画像

金価格高騰で今がチャンス?金ETF・金鉱株投資の魅力と注目銘柄

金価格が史上最高値を更新!トランプ関税が引き金に

2025年2月に金価格が史上最高値を更新しました。
背景にはトランプ前大統領によるメキシコ、カナダ、中国への新たな関税発表があり、これが投資家のリスク回避行動を引き起こしました。

ただし金への資金流入は一時的なものではありません。金価格は2023年10月6日の安値から2025年2月までに約76%の上昇を見せ、上昇基調が続いています。

この記事では、金価格の急騰要因に加えて、金ETFや金鉱株への投資戦略について詳しく解説します。

金価格上昇の背景は?

・インフレ懸念の再燃
トランプ前大統領の新たな関税政策が発表されたことで、輸入物価の上昇が避けられずインフレ圧力が高まる懸念があります。
インフレ時には通過の価値が下がるため、金はインフレヘッジの王道資産としての注目されています。

・市場の不安定化
1月最終週でもDeepSeekショックやトランプ関税発動などの報道により市場は乱高下しました。
このようにニュースによって株式市場が乱高下する「ヘッドラインリスク」が上昇しています。
このような株式市場のリスクが意識されてきており、金投資が選択されやすくなっています。

・市場の先読みと経済不安
現在の金への資金流入からは、市場はすでに将来的な景気後退リスクを織り込んで動いていることが示唆されます。
これがもっとも注意すべき要因かもしれません。

こうした中、金価格に連動する金ETFや、金の採掘・生産を行う金鉱企業の株式はどのような値動きを見せているのでしょうか?

金価格の動向:S&P Gold Shares (GLD) ETFは買いゾーンに

金への投資を手軽に行える手段として注目されている、金価格に連動するETF。
その代表格であるS&P Gold Shares (GLD)は買いポイントとする買いゾーンに入ったとされ、注目を集めています。

現在は257.71ドルの買いポイントを突破し、270.60ドルまでが買いゾーンです。GLDは流動性が高く、安定した投資先として人気があります。

GLDチャート


金鉱株投資という選択肢:注目すべき個別銘柄

金価格の上昇は、金鉱株にとっても追い風です。
金鉱株は金価格の変動に加え、企業の業績にも影響を受けますが、金価格上昇局面では大きなリターンを得られる可能性があります。

ここではさらに一歩踏み込んで、具体的な金鉱株の個別銘柄分析をお示しします。

さらにどのような考え方で金への投資を行っていくかを最後にまとめています。

ここから先は

3,263字

¥ 200

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。サポート頂ければ励みになります!