見出し画像

変身が趣味特技なのでNARIKIRI WORLDに行ってきた話

どうも、大翔です。

突然ですが、皆様は変身した事ありますか?
多分1度はあると思います。
子供の頃のなりきり遊びなどで

特にアニメや特撮ヒーローの変身アイテムなどを買って貰っていたりしたら、男女関係なく変身した経験はあると思います。
当然私もした事あります。今でもしてます。
かれこれ20年以上現役と言っても過言ではないでしょう(それはそれでどうなのか??)

という人間の為ともいえるイベントへ行って参りました。

バンダイの変身、なりきり玩具が多数展示しているイベント「NARIKIRI WORLD」

東京ドームシティ Gallery AaMoで10.28~10.30まで開催されていたこのイベント。主に大人向けのハイクオリティ玩具を展示していて、一部発売前のアイテムをいち早く体験する事も出来ました。

入場無料のイベントという事もあり、結構な人が来ているだろうと予想はしつつお昼過ぎ辺りに会場にやってくると
なんという事でしょう。予想外の人の列

待ち時間はまさかの120分。ここまでとは………
人気アトラクションのごとくといった様子でした。

タダより高い物はないってやつか

とは言っても、人の流れが存外早かったのか思った以上に入場出来ました。これは嬉しい誤算。

入場してすぐの場所にこれまでDX玩具で発売されたおもちゃのパッケージが沢山かざってありました。最近の物から、自分が生まれた頃や小さい頃の物までなりきり玩具の歴史を感じます。




中が見えるものはしっかりと中身も入っていて大分貴重な品が揃っている印象。こういうおもちゃは箱含めての魅力って感じありますよね。
見てる、並んでるだけでワクワクするものです。
私は保管場所が限られているので、結構処分してしまいます。かなしいね



そっから入っていくと今回の目玉という雰囲気で豪華な展示となっていた「仮面ライダーBLACK SUN」のコーナー
10月28日にアマゾンプライムビデオで独占配信が始まった話題作。私はまだ見る事は出来てませんが、時間を作ってしっかり見たいと思います。

ブラックサンとシャドームーンの二人。そして予約開始された「CSM 世紀王サンドライバー」の事物が展示されていました。
商品の目玉の一つである自動変形機能をこの目で見る事も出来ました。

劇中でライダーベルトだったり、変身アイテムの自動変形というのはそこまで珍しいという感じでもないですが、それを玩具で完全再現となるとやはりハードルが跳ね上がる。
いつか未来でそういうのが出来るかもしれないっていう期待感はありましたが……それを今回可能にしてしまった。
本当に凄い。これを自分の物として巻いて変身して楽しめる訳ですからね
気になる人は是非チェックしてみてください。

https://p-bandai.jp/item/item-1000181211/

↑予約ページ

次にこれまで発売された歴代仮面ライダーのCSM展示を見ました。


こうやってまじまじ見てるとやはりこのシリーズのクオリティの高さと豪華さは流石だなと思います。
自分もイクサとWのベルトは持ってますが、そこまで気合いをいれて集めるとか、欲しいとかは思ってませんでした。

最低限、劇中のような音声だとかギミックだとかを再現出来ていれば良いかなって感じなので、見た目のクオリティなどはともかく、BGMだとか役者さんのボイスだとか、そこまで求めている要素でもないんですよね

正直大半はDXの仕様とクオリティでも満足かなと個人的には思います。
このレベルのものをお出しされるとそうも言ってられませんが笑)


予約中の商品も展示 ロストドライバーやエターナルエッジかっこいい
商品の見た目は本当にハイクオリティで、これを手元に置きたい欲に駆られますが、私の見た目がロークオリティなんで全然キマらないんですよねぇ

かっこいい変身ベルトを存分に楽しむのには相応の容姿も必要かもしれない
ジュノンボーイで賞取れるぐらいの……


CSMコーナーを抜けると他のハイクオリティ玩具の展示が
ゴーカイジャーのなりきりアイテムの展示や

これまで発売、予約発表されているウルトラレプリカの展示までありました。
私はウルトラマンガイアが小さい頃大好きで、今の感じで特撮ヒーローにハマったきっかけもガイアだったりするので、本当に思い入れしかないウルトラマンなんです。

そんなガイアの変身アイテム「エスプレンダー 25th Anniversary ver.」が予約中です。もちろんこれは予約しました。
小さい頃はDX版で遊んでいたんで、こうやって時を経てまたガイアに変身出来るのは感慨深い気持ちになります。

商品が手元に届く日を楽しみに待ってます。

https://p-bandai.jp/item/item-1000179587/

↑予約ページ


シン・ウルトラマンのコーナーではウルトラレプリカのベータカプセルを体験出来るコーナーが
変身プロセスに合わせて後ろの画面が変わります(笑)

動画はNGですが写真はOKとのことで、スタッフさんにお願いして撮ってもらいました。

他にも新ブランド CSGとして発売されるタイタンソードと記念撮影も
刺さってる状態でのみの撮影でしたが、サイズ感は伝わってきました。
これは、保管方法も大変そうだけどなにより満足感も高そうだと思いました。


クウガのパーカー着ててそれっぽく仕上がってしまった(?)


後は特撮だけでなくアニメ作品の展示も数点。
デジモンのデジヴァイス関係。育成ゲームとしてではなくアニメの劇中再現の仕様を多数組み込んでいるこれも結構気になる存在だったりします。
本当になりきりアイテムって出そうと思えばどこからでも出せるんだなと色々と展示を見て改めて思いました。


現行のヒーローのDXなりきりアイテムの展示も
毎年色々なグッズで、色んな仕様の物が出ていてそれぞれの特徴がある。
これって自分達にとっては当たり前の様になってますけど、本当に凄いことですよね
いつまでも、子供も大人も沢山の人が楽しめるなりきり、変身グッズを作り続けて欲しいなと改めて思いました。

来年は、5年後10年後はどんな風になっていくのか
色褪せない「変身」をこれからも楽しみにしてます。


いいなと思ったら応援しよう!