![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107112674/rectangle_large_type_2_21e74f6b5555831edc7af73fbdcdb89e.jpeg?width=1200)
大泉のアニメイベントに行ってみた話
こんにちは大翔です。
今回、こういうものに行って参りました。
【「アニメプロジェクトin大泉2023」を開催します!】
— 東京都練馬区 (@nerima_tokyo) May 24, 2023
日本のアニメ産業発祥地である大泉地域で4年ぶりとなるアニメプロジェクトを開催します🌈当日はスタンプラリーやフォトイベント、キャラクターショーなど、盛りだくさんの企画をご用意してお待ちしております😉✨https://t.co/lVaYF7zPPK#練馬区 pic.twitter.com/lVbtNiUMKD
なんか、大泉学園駅の周辺でやる。地域おこしのイベントのようなもの
イベント名にアニメプロジェクトってあるけど、やることなすことアニメ関係ではない感じでした。
ただ、この辺はそういうアニメーション文化に縁があるような場所のようで(東映もあるから)
そういう理由でこういう名前なのかなと
![](https://assets.st-note.com/img/1685633644392-XhLeNrqnGl.png)
初めて降りました大泉学園駅。
めっちゃプリキュア推してる。流石東映のお膝元か
![](https://assets.st-note.com/img/1685633666848-VYa3Iy1ikJ.png)
駅でスタンプラリーのシート配っていたので貰いました。4つ集めたら抽選出来るらしいのでやってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1685633714216-Gyl92UMsZl.png?width=1200)
幾つか会場がある中でまずは学校に行ってみる。
仮面ライダーの展示があるとの事で
![](https://assets.st-note.com/img/1685633740444-2DswRXyd1k.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685633786929-7Lcgr33xZV.png?width=1200)
ギーツのフォトスポット………こんなのあるんだ。初めて見た。
![](https://assets.st-note.com/img/1685633807659-MeestdID7Z.png?width=1200)
BLACK SUNのバイク展示。テントの中にポツンと置いてある感じ
ちゃんとしたライダーのイベントならばこうはならないと思うのである種貴重かもしれない
![](https://assets.st-note.com/img/1685633849750-DWV1SxfNEB.png?width=1200)
あとは、フィギュア展示。これも中々味のあるというか……ツッコミどころが所々あって思わず笑いそうになってしまいました。嫌いではないです
![](https://assets.st-note.com/img/1685633889469-tL9K1b5pZv.png?width=1200)
そこから別の会場、妙延寺に行ってキングオージャーのショーを見ました。
写真はネットに載せるの禁止なので省略
内容はバグナラクとショーのオリジナル敵が現れて王様達と戦うというもの
このオリジナルの敵が話を回して、何故だかクイズとかやってました笑
指名した子が当てたらプレゼントあげたりして良いやつみたいな雰囲気を途中出してましたが、彼は敵なので最終的に子供達を襲おうとして結局王様達に倒されてました。
参加型のショーという感じで、おっきいヒーローショーとはまた別の魅力があるなと思いました。
そこから歩いて東映アニメーションミュージアムへ
![](https://assets.st-note.com/img/1685633908846-sT8dqTwVgu.png?width=1200)
この日はイベントの関係もあり展示の一部が見れなかったりしましたが……プリキュア勢揃いは見れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685633951912-RqErVd5j9l.png?width=1200)
あとは限定ARフレームで写真を撮れたりしましたが、これは使えるのが限定的でちょっとなんとも言えない感じです。とっても良いものなんですけど……その場のみ使えるって感じだったので
![](https://assets.st-note.com/img/1685633970187-Pi9JfpUDyj.png)
その後時間的にイイ感じだったのでミュージアム内でやってたキュアブラックとキュアホワイトのグリーティングにも参加(こちらも写真のUPはNG)
撮影会とクイズ大会をしました。
クイズはふたりはプリキュアちゃんと見てない自分でもわかるし、多分幼女先輩達もわかるレベル
しかし、キュアホワイトさんは2人のパートナーの妖精はコメコメとパムパムか?という質問に間違えてました。問題出す側なのにね笑
でもまぁ、かわいかったしイイものみれました
そこから再び妙延寺に
プリキュアショーまで時間があったので、その前にやっていたステージを見たり、ポテト食べたりしてゆっくりしてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685634015689-dkofOSjCzJ.png?width=1200)
ショーの時間が近くなると人が増えてくる。
キングオージャーのショーでも思ったけど自分が思っていた以上に集客率が高くてびっくりでした。
なんだかんだ、人気は衰えない……というか何時の時代もしっかり人気があって良かったなと思いました。
ショーの前にはキュアスカイと撮影会があったんですけど人が多すぎて諦める………というか譲ったというか
やっぱりメインターゲットの幼女先輩達にしっかり思い出作ってもらいたいし、そこを蔑ろにしちゃダメよね。
まぁ、自分1人譲った位ではどうにもならない程に大盛況ではあったのですが
撮影会終わったらショーの時間
敵はランボーグとカバトン。
カバトン………本編で改心したがショーではまだ敵として出る。
きっと再就職先が決まってない故の暴挙だろう。
話の内容はましろにソラ達がお休みをあげるというもの
ましろの様子が気になって後をつけるソラがかわいかった。ソラましの波動が強かった。
本編の様な雰囲気で、とても良いショーだったなと思います。もうキュアバタフライも登場するので3人でのショーも無くなるのかな?と思うので、このタイミングで見れて良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685634063059-XAIQFUOC63.png?width=1200)
そんな所でイベント終了。
会場全部を見て回ったりはしなかったんですけど、それでも初めて来た場所という事もあって見所いっぱいで楽しかったです。
来年もあったら行ってみたいですし、見れていない所もあるので改めて東映アニメーションミュージアムにも行きたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685634112827-tm6GSG9YbR.png?width=1200)