見出し画像

Felixの表現者としての魅力



もしかしてピリちゃんって3人くらいいる?
って定期的に思う。

それくらい顔も雰囲気も違うからさぁ。

昨年だけでもこの幅広さ。
どんなコンセプトもオールキル。

ピリちゃんがいればStrayKidsは
どんなコンセプトにだって挑戦できると思う。

こちらがイ・フィリックス・ヨンボクさん。

目が好き👍


甘いものとゲームとASMRが好き。
あとチャンビニヒョンも大好き。

ピリちゃんが幸せなら周りも幸せになるし
周りが幸せならピリちゃんも幸せになる。
そんなお方。


今回はMAMAを見てからずっと書きたかった
ピリちゃんについてnoteを書いていきます。





🐈‍⬛

アイドルにおいて表情管理って
歌とダンスに並ぶくらい重要だと思うんです。

その点に関して
ピリちゃんは本当に素晴らしい。

百発百中。一撃必殺。

画面越しに目が合ったら
必殺技レベルでHP削られる。

「こうかは ばつぐんだ!」


周りを惹きつけて離さなくさせる。

これをピリちゃんが考えて
計算した上でやってるんだと思うと震えますね。

あと、表情管理にも通じるところがあるんですが
ピリちゃんはお芝居も素晴らしい。

LDFの動画を見た時にやっぱり
ピリちゃんの演技はピカイチだと再確認した。

美肌マウントをとるピリ

メンバーみんな上手だけど
ピリちゃんが断トツで上手い。

何がすごいってめちゃくちゃ自然なところ。
表情も台詞も役に見えないくらい自然。
それでいて別人のように見える。

演技が上手な理由は、もちろん
本人の努力が1番大きいとは思いますが
周りの人のことを常に考えている
ピリちゃんならではかなと。

他人の気持ちに寄り添って共感できるから
どうしてその人(役)がその行動や台詞に
至ったのかを考えられる。

だからこそ自分自身も深く感情移入ができて
リアルな演技ができるのかな?と思ったり。


役に入ってしまえば
普段は絶対しないような事もできちゃうのすごい。

卵投げつけて ご め ん♪



🐥🦙

ピリちゃんにフォーカスして書こうと思ったんですが
ここだけヒョンジンにも触れます。

MAMAでのヒョンリクスまじで最強だった…。

ヒョンジンとフィリックス
略してヒョンリクス。

最近モデルやアンバサダーとしても
引っ張りだこな2人。

ビジュヤバみ

この2人が並ぶとシナジー効果半端ないですね。

MAMIACから2人が対に
配置されることが多くなった気がします。
曲のサビもそれぞれ担当していますし。

ビジュアルが半端ないことはもちろん
2人が並ぶと対照的なお互いの魅力が
より引き立つ気がします。

個人的にピリちゃんのイメージは
透明で色がなくて透き通っていて
多様なコンセプトの色に自分を染められる人。

だからこそ、よく馴染むし自然に見える。
浮いたりしないんだなぁ。

ヒョンジンは逆に明確な色があって
どんなコンセプトでも自分のだけの色を
置くことができる人。

そういう正反対な魅力が
お互いを引き立てているように見えます。

それな



👼

ピリちゃんの眠気が凄いのって集中力半端ないから?
と密かに考察している(たぶん違う)

本人曰く、眠気と戦うのが大変らしく
ゲームをしたり、お腹がすいても空腹のままで
眠気を耐えてるらしい。

そら、あれだけ集中してたら体力使うよねってくらい
歌って踊るピリちゃんの集中力ってすごい。

自分以外のパートでも集中力を切らさず
ずっと考えながらパフォーマンスしているように見える。

常に完璧で美しく。

加えて短い時間の中で
強烈な印象を与えなければならない。
ピリちゃんはそういう役割を担っている。

だから一瞬も気が抜けないんだと思う。

任されたからには真面目すぎるほどに
誠実に真っ直ぐに努力して毎回完璧にやり遂げる人。


でも、こーーーんなに凄いことをやり遂げているのに
本人は今でも断崖絶壁のマインドらしい(まじか)

I'm on a Hellevator…

初心を忘れないってことなんだろうけど
自分の実力に対して謙虚すぎないか?と
衝撃を受けました。

ピリちゃんの目指している理想は
思っているよりも高いところにあるんだなぁ。

私はピリちゃんのことゴイゴイスーって思ってるし
ゴイゴイスーのスーを差し上げたいと毎日思ってるよ。

そんなことピリちゃんに言ったら
こんな顔されそうだから絶対言わないけど。

キモいこと言って ご め ん(土下座)





ピリちゃんは美しいビジュアルとか
一度聴いたら忘れられない低い声とか
生まれながらにして持ってる
魅力が多すぎる人だと思うんですが。

持ってるものが多ければ多いほどそれを
自分の意のままに表現したり
操るのって大変だと思うんです。

でも最近のピリちゃんは
自由自在に操ってる気がする。

SKZ-REPLAYのソロを聴いた時にそう確信した。

いや、だいぶ前から自分のものにしてたけど
最近は良い意味で力が抜けて余裕が出てきた気がする。

自分が元々持っている魅力を
最大限利用して表現に昇華することは
ピリちゃんが努力で掴んだものだから
自信を持ってピリちゃんがやりたい事を
好きなだけやって欲しいなと思うんです(そか)

ピリちゃんを見てるとどうしても
親目線になってしまう(知らんがな)

純粋すぎるが故に周りの影響を受けやすいから
良い影響はもちろん、それと同じくらい
悪い影響も抱え込んでしまって
いつか突然消えてしまいそうなんだよなぁ。

まあ、ピリちゃんにはチャンビンという
最強のオンマがいるので心配ないんだけどね。

ピリに必要なのはChangbin ~


今年もピリちゃんがどんなコンセプトを
見せてくれるのか楽しみですね。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

それでは、あんにょん!


いいなと思ったら応援しよう!