![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31087792/rectangle_large_type_2_be81d6379c0a94bba4fa6a5f3363f13f.jpg?width=1200)
高校生の箸置き制作! 完成[犬山焼NO.4]
【7/18 商品開発(犬山焼)】
本日、本団体の久保・藤嶋が犬山焼の陶房にお邪魔し、オリジナルグッズの制作を行いました。
今日は、お世話になった尾関作十郎陶房さんにお邪魔し、制作分についてすべて購入させていただきました。これにてASRオリジナルグッズ第一弾完成です! 3月からお世話になった尾関作十郎陶房の尾関さん、本当にありがとうございました!!!
今回は簡単に(ゆるーく)、ご報告します。
〈今日行った工程〉
・完成したグッズの写真撮影
・制作代金のお支払い
3ヶ月ぶり...
新型コロナウイルス感染症の感染拡大や私達の学校の都合で、前回のNO.3(3/31)から相当の時間が経過してしまいました... がようやく尾関さんの元を訪問し、お金をお支払いし簡易的な包装をして、箸置きを完成させることが出来ました。いやーいいのが出来た!達成感!!!いや、今から売らなきゃいけないんだけどね??笑
新型コロナで陶房も少なからず影響を受けているはずなのに、いつもと変わらず優しく気さくに接していただいたきました。知識ほぼゼロで突っ込んできた僕たちを支え、こんなに素晴らしい作品を作ってくれて、また純粋に楽しい時間を作っていただけて、本当に感謝してもしきれないです.... 尾関さんと交わした何とない雑談が印象に残っています。ありがとうございました!
ギャラリー
こんな感じ! いい感じ!!!
心配事
もともと5月に予定されていたイベントに出品予定であったこのグッズ、新型コロナで中止になってしまった今、どのように売ればいいんだろう...なんか考えれば考えるほどネットって怖いし、やはり手間はかかっても対面のほうがお客さんの感じ方が目の前で見れるし...とか思ったり。一方で、少数だから一回ネットで試してみればいいじゃん!っていう考えもありそう。
悩むなぁ.....!!!
最後に
今回はこのような簡単な形ではありますが、グッズの制作が完了したことをご報告いたしました。尾関さんはじめご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
これから、売らなきゃ!.... なんかもう、非売品でもいいかも笑笑
過去の記事、NO.3はnote、NO.1,2はAmebaをご覧下さい!これからもASRをよろしくお願いします。
尾関さんと筆者(久保)
記 久保 写真 藤嶋
©2020 放課後レールウェイ All rights reserved.