![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111599475/rectangle_large_type_2_a4854736dea379f12918c0b929d301d1.jpeg?width=1200)
小学校講演✳︎長岡京市立長岡第十小学校(京都府)2023.7.24
昨年度、小学校講演を行った長岡第七小学校と同じ中学校校区にある小学校からご依頼をいただき、校内の研修として、伺ってきました。
昨年、研修を受けていただいた校長先生が、「いつヘアロスの子に出会うかわからない。突然目の前の子がヘアロスになるかもしれない。そんなときに子ども達を守りたい。そのために研修を受けて正しい知識をもって先生方に対応していただきたい。」との思いを聞き、嬉しさで心がいっぱいになりました。
同じ日、ASPJの研修の直前にも、人権の研修をされていて、「差別は絶対に許さない」という姿勢も大切だけど、知らず知らずのうちに傷つけてしまうこともあって、差別をしてしまった人を責め立てるのではなく、声をかけあってお互いを高めあえる対人関係を築いていける人を目指していきたいというお話をされたばかりだったそうです。
人権というものを温かい心で学習されている学校なんだと、感じることができました。
できたばかりのASPJで作った人権動画「みっちゃんのなみだ」を見て、涙される先生もいらっしゃって、多くの先生がヘアロスの子ども達にどう接していけばいいか、悩みながら寄り添ってくださっているのだと思い、今後もっと先生方のお力になれたらと強く思う1日になりました。