![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7213523/rectangle_large_type_2_bdac47698e3ee0dac766d9e8883e4401.jpg?width=1200)
こんなふうに旅に出るのも
親子で旅をするのも今後は減って来るだろう。
と思うとちょっと感傷的になってしまう。
お金はなかったし、仕事もずっと忙しかったけれど、がんばってもっと一緒に旅をすればよかった。
娘の前を歩く水着の親子。
在りし日のわたしたち。
愛しい時間。
観光で成り立っている島の人々は多言語を話す。英語は当然。日本語、中国語、韓国語。
それが稼げるということに直結するからだろう。
ニーハオ!でなければ、アニョハセヨとあいさつされることが多い。
日本人はこの週末から増えてくるらしい。たしかにその2つの国の言葉がよく聞こえてくる。
地元でも人気、とガイドブックに書かれているレストランに行く。
薄味のチャーハンみたいなご飯とガーリックソースの海老とチキングリルと飲みもので1,317ペソ。日本円で3,000円くらいだから、ホテルのレストランよりは格段に安いけど、観光客向けの価格設定のような気がする。
いちばん売れてるのはチキングリル。
んーおいしいけど、なんか知ってる味。。。と思いながらモグモグしていたら、娘が言った。
これは。
焼肉のタレの味!?
ううーむ。たしかに!
だからご飯に合うのか!
知っている味に近づけて表現できるのは、やはりアジアだからかな。
みなさまも、無理せず。よい週末を。
いいなと思ったら応援しよう!
![aspico](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5816799/profile_6e38c9391e5756fd72b7293ae2f9f97f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)