
Photo by
nyakopan
20250111
しばらくnoteを書いていなかったけれど、事態が好転した訳でもなんでもなく、モチベーションが保てなかっただけ。あの女はあいも変わらず不意に不機嫌を撒き散らしており、その期間がただひたすら耐えるだけの天気のようなものである。
今日も長男と長女が喧嘩をし出して、長男がイライラしていることに対して段々とイライラしてきたらしく、話に関係のない口や手が乾燥していることに対して不機嫌を撒き散らし、長男の乾燥はお前がちゃんと言わないからだ。身だしなみについて長男に言うのはいつも私だけ、お前は本当に何もしないなという感じのことを言われて巻き込み事故を喰らった。そして長男の勉強に口出しするのは出禁のはず(出来の悪い長男に勉強を教えると、自分の思うように理解してもらえず我慢ができずにキレ散らかして、理解できるようになるまで長男が泣き出しても夜中まで続く)が、急に計算の解き方に口出しをしてきた。普段長男の勉強なぞ全く見もしないくせに、突然口を出しては自分の理想と違うからとキレ散らかすのでその場は何とか止めた。そして子供たちが寝た後にはあの女の気を紛らわすためにマッサージをしてあげふのが日課だ。もちろん、お返しにマッサージをしてくれるなんてことはただの一度もない。
最近、物忘れや失くすことが多く、自分が発達障害ではないかと疑っているらしい。ADHDの。早く病院に行って診断受けてこいと言っているが、全くいくそぶりもないのは予想の範疇である。ちなみに診断に行って欲しい真の狙いは、ADHDなどではなく、ASDの診断をして欲しいからである。