![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157109112/rectangle_large_type_2_b4647c2dc7015fb0f73e21657d6171b9.jpg?width=1200)
付き添い弁当
2024.10.7
メニュー
いなり卵巾着
鯖の竜田揚げ
小松菜のお浸し
キャベツ&ツナサラダ
付き添いママからお弁当の注文をいただきました。
初回は「試食」で、気に入ったら次からお代(400円)をいただきます。
なので今回はただ。
お届け先はお茶の水にある高度医療の病院です。電車とバスを乗り継いで参ります。
悩みは徒歩で届けられる範囲ではないので、(配達時間は約30分以内)交通費がかかること。
自治体からの援助もない貧乏npoです。お弁当1人分と配達の手間を考えるとカンタンではありません。(弁当は数が少ないほどコストがかかる)なかなか厳しいのですが、そこをシルバーボランティアが都営パスを利用して、配達を受け持ってくださっています。あれやこれやの善意に支えられてなんとかスタートします。
ママからこんな感想いただきました。坂上
👱♀️坂上さん、今日はお弁当を作っていただきありがとうございました!
とてもとても美味しかったです♪
量もちょうど良くて、肉厚のお魚にツナサラダ、和食おかずがたっぷりで、ミニおにぎりも贅沢な具材ですごく美味しかったです❣️
こんなに充実したお弁当なのに、あのお値段だなんて感謝しかありません。
ボランティアさんの上原さんもとても良い方で、優しくて話しやすくてお会いできて嬉しかったです。
みなさんからのあたたかい気持ちのこもったお弁当や、ボランティアさんのおかげで心が癒されました。
深く感謝しております。
またお弁当をお願いいたします。
楽しみにしております♪
#付き添いママにお弁当
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157109188/picture_pc_ffbb1a1502408da880e1e062877bfa22.jpg?width=1200)