見出し画像

vol.3 SETA COLOR(せたカラー)とアソマナボ

6.反省会

もう、無理だね。

プレゼン審査後、
あぁくるとは思わなかったな~。
大澤さん、
え。
って、声、でてましたよね。
あそこの回答、無理やり感、あったよね。
あれ、あぁ答えておけばよかったなぁ。

後悔の言葉しかでてこない。

画像1

もう、いいよ!切り替えよう!

自分たちのやってることを振り返れたこと、
自分たちのポジションの確認ができたこと、
自分たちが何をしたいか見えたこと、
このチャレンジは、いいこともたくさんあったよ!
これをやった意味があるよ!

ポジティブに無理やり締めて、反省会終了。
それぞれの帰路に。

お店でも吞んだけど、家でも呑んだ。
いつもより多めに呑んだ....。

そう。
完全に私たちは諦めていた。
そして、落ち込んでいました。

7.運命の電話

画像2

「世田谷区の宮城と申しますが…」

翌日、、
電話がかかってきました。

え。
採択、不採択って、直接、世田谷区さんから電話がかかってくるの!!??

以前、別の補助金に申請したことはあったのですが、今までなかったパターンにドキドキしていました。

「ちょっとお伺いしたいことがあって、、」

プレゼンでわたしたちが語ったことは、本当にやりたいことなのか。
という内容。

わたしたちのやっていることや想いは変わらなかったけれど、プレゼンでは、正直、わたしたちが心からやりたいこととは、少し違う方向を強く出してプレゼンした。

本当にやりたいことは、こどもたちに、

「面白いオトナとの出会い」
「カラフルな居場所」
を創る。

これに集中した事業がやりたかった。

でも、それではわかりにくく、
事業として成り立たせるのは難しい気がした。

初めてのプレゼンにびびって、こうしたほうが、いいんじゃないか?
通りやすいんじゃないか?
そういう弱気を少しいれ、わかりやすい方向に寄せたプレゼンをした。

「この方向が本当にやりたいことですか?」

まるで、心の奥を見透かされているかのようで、、

どっちが正解?もう、不正解でもいいや!
本当の気持ちを言おう。

「本当はこどものこういうことだけ、これだけやりたいんです!」

そう言うと、、、

「点数的には達していたのですが、ご一緒させていただくには、こちらの方向でやらせていただかったんです。これからの世田谷区にも大切なことだと思うので。ご一緒できそうです。よろしくおねがいします。」

こんなことあるの?
こんな親身に、丁寧に寄り添ってくれるの?
わたしたちの想いをわかってくれるの?

やった!!!!!!!

世田谷区の宮城さんからの電話を切って、
玉置さんにすぐ報告の電話をした。

「え、え、ほんとですか!!!!

    え、え、大澤さん!よかった~」

玉置さんは、とても喜んでくれた。

よかったよね。
ありがとうね。
がんばろうね。

「大澤さん!!!わたし、、、、、

      涙が止まらないんですけど、、、、。」

え!
泣いてんの!?


vol.4につづく...
(SETA COLOR 採択までの道完結編!!)


vol.2はこちら
vol.1 はこちら


ASOMANABO
SETACOLOR

画像3




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?