見出し画像

vol.1 SETA COLOR(せたカラー)とアソマナボ

1.閉ざされた道

どんなこどもたちの個性にも寄り添いたい、個性がたくさん咲くカラフルな居場所を創りたい。たくさんのこどもたちに面白いオトナと出会ってほしい。

そう思って始めたアソマナボ。

こんなことがしたい!こういう場所にしたい!こんなオトナに出会ってほしい!
私の想いを一人ひとりに伝えながら歩むうちに、少しづつ、自身も個性的で、愛があふれる素敵な講師(ナビゲーター)に集ってもらえるようになってきました。

順調に増えてきたナビゲーター。順調に伸びてきたスクール生徒。
はじめたころには想像できないくらいにぎやかになり、ゆっくりながらひろがってきたアソマナボでした。

が、、

コロナウィルス感染症という大きな壁、制限された環境という問題が降りかかり、挑戦したいと思った道も閉ざされ、前に進めなくなっていました。

「落ち着くまでは、現状維持だ。」

そう、自分に言い聞かせ、じっと耐える日が続きました。

2.せたカラーとの出会い

ある日、友人のクレイライフデザイナーのななちゃんに誘ってもらった、ある面白い試みに吸い寄せられ、たどり着いたのが三軒茶屋のコワーキングスペース三茶ワークでした。

三茶ワークは、以前から運営メンバーである友人から紹介してもらって来たことがあったし、併設されていた美味しいカレー屋さんeatreat.にも時々来ていましたが、仕事をする場所が事務所やカフェだった私は、特に意識せずいました。

三茶ワークの試みを機会に、この場所、ここにいる人に興味を持ち、
ん?居心地いいかも。
ここにいる人たち面白いかも。
三茶ワークってどんな場所?

と調べるようになりました。
SNSみてみようっと、、、、、、

ん?三茶ワークが携わるせたカラー?
なになに?
世田谷区?

そう、この流れでせたカラーに出会ったのです。

ん?
もしかして、これ、わたしたちの救世主になってくれるのでは?
やばい、出会っちゃった。
いいものに出会っちゃった!

そう、思って詳細を読み進めたのが、締切3日前。

補助金申請の大変さを知っていた私は、、、
即座に諦めました。

できるわけない。

当時、
アソマナボスタッフに1か月前になったばかりの玉置さんに、

「こんなんあったけど、あと3日だ~。
絶対無理~。
アパレルも佳境だし、デザイン締切もあと数日だし、
絶対無理~。あ~、これ、やりたかった~。でも、絶対無理~。」

諦めて悲しみに暮れる私に、、

「やれるとこまで、やりましょうか?私。」

と、玉置さん。

「え。ほんと???」

これが、せたカラーと私たちの出会い、挑戦のはじまりでした。

........vol.2に続く


ASOMANABO
SETACOLOR


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?