
あそか苑訪問介護第6回ヘルパー研修~事故発生・再発防止~
9月17日(土)第6回目のヘルパー研修を開催いたしました。

事前に全員ヒヤリハットを提出。
ヒヤリハットとは、事故に至らなかったものの、事故に直結してもおかしくない「ミス」や「冷やり」「ハッ」としたことを指します。
ハインリッヒの法則ではヒヤリハットを300事例を出すことで、29件の軽傷な事故を未然に防ぎ、1件の大きな事故を防ぐことができるという法則です。
様々な事例があり、互いに共有することによってヒヤリハットの重要性と事故防止に対する意識が高まりました。

次に、危険予知トレーニングです。
皆さんにとある施設内の写真をみていただき、問題個所や事故が起きる可能性がある箇所をペアになって考えました。

様々な意見が出て、皆さんの危険意識の高さを感じました。
今回の研修内容を業務に活かし、事故防止に努めてまいります。