![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37836719/rectangle_large_type_2_cd3956650912f9af8e4c84074ccbf2c8.jpeg?width=1200)
201030 「Default」
少し前に立ち寄った骨董カフェに再び。居心地良くゆっくりと過ごす。
帰宅して作業+勉強。そろそろ落とし込みの形をひとつ考える。
一気に冷え込んできたので秋もそこそこに冬支度。
------
— 砂原良徳 (@_sunahara_) September 20, 2020
明日
— 砂原良徳 (@_sunahara_) October 29, 2020
Default 001 Talk Session
この動画はセンシティブな内容を含んでいる可能性があります。
出演:砂原良徳、AOKI takamasa
配信:10/30(金) 21:00-
前売券https://t.co/dg7dZdZlUS
予告動画https://t.co/bsAJmdxQkU
9月に行われた、砂原良徳(まりん)さんとAOKI Takamasaさんのトークセッション「Default 001 - Covid-19と消えた小説について」のアーカイブ配信を観る。
非常に面白く、個人的にとてもしっくりくる内容だった。しばらく頭の中にずっと浮遊してた思うところ諸々への再確認や答え合わせをさせてもらえた気分もある。
特にまりんさんの調査と分析が深く、あくまで根拠ベースで語られてたのが見通し良く、すんなり聞けてとても良かった(この手の話をする人は感情と文体・話し言葉の癖が強いケースが多くて、それが話題の元が濁ったり掴めないノイズになってる事にしばしば行き当たる。まりんさんとAOKIさんにはそれをあまり感じずに聞けた)。
------
今日の日記は翌日アップ。
------
いいなと思ったら応援しよう!
![Junpei Onodera / Asohgi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107923674/profile_a3ac6257db3d79f035f5ee43addc7a78.png?width=600&crop=1:1,smart)