![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32894061/rectangle_large_type_2_4619977e839e0d68a4541ccb9dcda282.jpeg?width=1200)
200818
無い状態を欲する、というのがあるかも。
最近よく使うようになった有機野菜店の質がすごく良い。そこで季節の旬や天候次第で買えるもの買えないものを改めて思い知っている。近所のスーパーに行けばそれなりに買えたりはするが満足いかなくなってるのが正直なところ。
というところでふと気付いたのが無い状態の至福。
これは次にまた季節が巡った時への期待とか、代わりに今ある旬を選ぶとか、と同時に、無い状態そのものを味わうというのもありそうだと。無いがある。
足るを知るなんて言葉があるけど、その応用ともとれるかも。
まあ勿論のっぴきならない時もあるかもだし何を言ってるんだと思われたとしても仕方ないけど、こういう楽しみ方、考え方があっても良いなあと思った。
今を生きるために現実だけが必要だと思ったら大間違いだ。特に今は。
これに気付いたのはけっこうツイてることだと思ったので、しばらく楽しんでみる事にする。
------
今日は風があったからか若干だけ気候が落ち着いてて、久々に動きやすかった。それでも最低限の外出で済ます。
久々にStudio One上で打ち込みをやってみたがどうもしっくりこなかった。操作がどうも鈍臭くなる。オーディオファイルのエディットとかミックスをする分にはあまりストレスないのだけど。あ、ポップアップされるVSTiの置き場に困る事が多くて、それが鈍臭さの原因かも?
使い方自体とインターフェース周りを見直した方が良いように思えてきた。
ライムスター宇多丸さんの「アフター6ジャンクション」でMOUSOU PAGERがゲストライヴするとの事で聴いた。めっちゃ良かった!
夜に呼び出しがあってちょっとした酒の席に参加。ゲラゲラと面白いひと時。
------
【info】Asohgi「#RIPugh (Live20181222_____extra2020)」
— Junpei Onodera / Asohgi (@Asohgi) August 18, 2020
2018年末に行われたイベント #RIPugh でのAsohgiライヴ音源の完全版。8/19 bandcampにてリリースします。#Satanicpornocultshop #サタポ pic.twitter.com/yTwJDJ4nY1
サタポとAsohgiの関連曲をライヴミックスした音源を更に煮詰めたような、サウナ・アンビエントダブとも言えるような暑苦しい作品になりました。詳細はリリース時に改めて。
— Junpei Onodera / Asohgi (@Asohgi) August 18, 2020
お知らせをひとつ公開しました。「#RIPugh(Live20181222_____extra2020)」という作品を8/19にリリースします。詳細はリリース前後にまた改めて。
いいなと思ったら応援しよう!
![Junpei Onodera / Asohgi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107923674/profile_a3ac6257db3d79f035f5ee43addc7a78.png?width=600&crop=1:1,smart)