200801
ここ数日DAW触りながらけっこう久しぶりに曲作ってるなーとよぎったものの、前作「reflex pf」「Lapis Lazuli 2020」を出してから3ヶ月ほどになる。
もっと長い月日が過ぎてる感覚(かと言って古びたとかでなく、単純に作ってからの月日が経ってる感覚)。
何かにつけやっぱり時間の流れが速くなってる。
更に前の作品から1年強経ってて、その後は耳手術の入院とか基盤の整え直しとかでさほど動けなかった(このタイミングで頓挫してる作品がある)。
春にちょうど仕事の区切りと実体以上に情報が訳の分からぬ騒動とある最中、少し自分自身の時間に立ち返れ出した。
で、以前からiPhoneやiPadの音楽アプリで遊んでたスケッチが多くて、聴き返してたらアイデアが浮かんで出来たのが先の2作。
書きながらリフレックスポイントってあったよなと思い出した。モスピーダだっけ?と思ったら合ってた。
ちなみにモスピーダというのはもう40年くらい前のロボットアニメ。ふと調べたら続編が動き出したそうで、しかも昨日の記事でびっくりした。
自分が好きだったものが数十年経ってると気付くとびっくりする。そりゃまあそうなんだけど。
そんな事を思いながらwavファイルはPC⇔iPad間を往来中。時々レコーダーも経由する。
------
梅雨明けてまた取って付けたような夏日は蒸し風呂京都の湿気を蒸発させてるのか、今日は暑さはあれどそこそこ過ごしやすかった。
贔屓の有機野菜ショップで以前試食させてもらって気に入った国産ライチ等、諸々買う。おまけにバジル一袋とバジルスムージーをいただく。
バジルは夕飯に豚肉とナスの炒め物の仕上げに絡めて、レモンも絞ってさっぱりといただいた。
日頃お世話になってるKING OF OPUSのナカさんのソロアルバムが発売日を待たずしていち早く到着。
夕飯後にまた寝落ちて半端な時間に起きる。二度寝して、翌朝にこの日記をアップ。
あ、近々お知らせひとつ。