![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28723854/rectangle_large_type_2_f4c11d9788f9075f9bb5139abeab89b0.jpeg?width=1200)
200620
普段通りに起きて少し家事をやっつけた後に二度寝な寝落ちして、現実と一緒くたになるくらい日常過ぎる夢を見た。
そういやこの前友人に「よく夢見るな〜」とツッコまれた。こんなもんではと思ったり、眠りが浅い時間が多いのかも知れないと思ったり。
つまらない物事に追われたり気分的に切羽詰まると、グオーッとアイデアが湧いてくるのは何だろうなと昔から思いつつちっとも答えが出ない。
かと言って、つまらない事を小さくしておくために小まめに片付けておくのも出来ず、ギリギリになって一気にやっつけるモードになる癖も治らず。という性分。
たかだか1〜2週間前に組んでたループスケッチが随分前に感じるほど時間が速く過ぎてる感覚に。おかげで、やけに新鮮に聴こえる。
この流れで何か出来るかも、とループを幾つかピックアップ。
平沢進+会人の無観客ライヴ「会然TREK 2K20▼04 GHOST VENUE」の配信を観た。
ベースは2月の大阪公演とほぼ同じながら、無観客の状況を存分に利用した演出、また新しくなったライヴアレンジ、明らかに普段やらないサービス、自身が「観客」のメタ、無観客で演者も退場したステージで演奏をやりきるテスラコイルの光景後のオーラスでチェーンソーで三角錐ピラミッド解体(その光景に何故かホドロフスキーの映画「ホーリーマウンテン」のラストを思い出した)などなど、見所ツッコミ所満載!NHKホールでセグウェイ、テスラコイル、チェーンソーを使い倒す、説明だけだとさっぱりわからないけど実際観ると凄まじいインパクトと楽曲群に彩られた最高のライヴだった。楽しかった〜!
無観客状態の空間の何とも言えない美しさと、特に無観客での「夢の島思念公園」のインパクトは物凄いものがあった。さながら、アニメ「妄想代理人」OPの実写版と思うような雰囲気だった。
すっかり感化され興奮して今日は一区切り。
やっておこうと思った細かい事は明日に回すかー。明日は夏至で新月で日蝕まであるそう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Junpei Onodera / Asohgi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107923674/profile_a3ac6257db3d79f035f5ee43addc7a78.png?width=600&crop=1:1,smart)