QUEO QUE
人を知る事こそ
価値ある事
と
いう指標なら
どうなるか
知らない人
は
闇
であるからこそ
闇に
光を当てる
照らす
観る
反射を
調べる
調査して
情報を
蓄積して
事と成す
成果
果実
その枝葉
木は
どんな木で
どんな実を
成果にしてはるんかと
検査定
策定する
評
価
値付け
値踏み
値段
等価であるか
出す金目と
真品
上上品
上品
中品
下品
下下品
非品
真否
ほん
とか
いいますけども
物事
品物
GOOD
中身の質の
QUEO
何かなと
いうもの
果実が
善い徳を保持して
十二分にあるのか
詰め込まれているのか
どうか
それは
探求して
調べる事を
しら
へる
へつる
布津
ふつ
辺津留
たとる
たとる
経て観る
経
試
験
試験
して観る
何を笑うのか
おかしいのかね
てなる
あなたは
確かに笑った
サラ
サライ
は
サラ
を名を
名乗りなさい
と
命令された
そうせ
と
主人は
三方の
主人は
宣へて
のる
のでした
サラは
畏れた
恐怖では無い
おおいなるものぬし
として
おそれた
あいての三方を
主人
OH
MY
LORD
として
たて
て
まつり
あける
法祝
奉祝
奉納したもてなす
為した
行為したのです
意図
いこうを
白事を
白くし
赤心を
表明したのです
その人の生きている間に
見せる事は
その人の意向
行為と
必ず
結果がある
行為した時に結果が
附属し
附随しているのです
であるので
何をしたらよろしいか
善い
事か
事前に
あらためて
試験する事
自分で
自分の意向を
全て
調べて検査します
とする事こそ
賢明の御徳
と
いう事ななる
インスピレイションでは無く
しっかり
全ての項目の計算式を
全部事を
通過させていないと
善徳目の事を
為す事は
ままならない
なんでも
気分
感情
の
おもむきのまにまに
ただ
酔う
だけでは
無理がある
同時に
善は
常に
善だと
して
確実を
その都度
つと
そのつむるたひことに
つのることは
ある
善徳は
常に
得る事能から
あたう
から
無いという事も
亡失と云う事も無いのです
常にあるから
善徳
善すなわち
徳だ
メリット
GOODNESS
MERCY
イコール
GRATIASU
GURACIA
この三方
は
一なので
三ほん
三品一
と云う事
Mercy
GOODNESS
Graciasu
MERIT
これを
大徳
いいます
智慧
仁慈
仁徳
慈徳
と云う事です
意図
作為
行為
成果
物事
計算
調査
試験
結果
御徳
十法
二徳
十二宝徳
南山堂解決寺徳目庵