![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117460575/rectangle_large_type_2_0d952a94c9055130208d73d40b6a0fee.jpeg?width=1200)
2023年3月後半 石垣島、西表島釣行 5日目6日目(最終日)
こんにちは!asobuです🙋
今回は5日目と6日目まとめてになります🌺
この日もあいにくの空模様で風も強いので風がかわせるジャングルに行きました!
![](https://assets.st-note.com/img/1695907075359-k9E59iitHH.jpg?width=1200)
密林の中に入ってしまえば結構快適なので、海が強風の時はオススメです😁
もちろん、ジャングルでの釣り事態もめちゃくちゃ楽しいので風が無くてもオススメですが🤩
![](https://assets.st-note.com/img/1695907075499-FiZhQmLcb5.jpg?width=1200)
トップウォータープラグを投げるとオオクチユゴイが水面を割って出てきてくれました🎵
カッコいい魚です✨
写真はありませんが、3匹位は釣れたような気がします😊
河川が探り終わったので、その後はお決まりのリーフへ🏖️
![](https://assets.st-note.com/img/1695907788093-jyCpkvRufA.jpg?width=1200)
ウィンディによると一日を通して北東の強風の予報(-∀-)
しかし、せっかく来たので風裏のリーフに入釣🎣
またまた、写真を撮らず黙々と釣りを楽しんでいたので、何が釣れたかさっぱりですが、オオアオノメアラと言うお魚が釣れてくれました🐠
![](https://assets.st-note.com/img/1695908101094-ppA4AVhPju.jpg?width=1200)
スジアラに似てますが、ヒレの先が黒いのが特徴です❗
この魚も初見でした✨
リーフでは毎回来る度に釣った事無い種類が釣れるので沼です😁
この日は実質リーフ最終日だったため、時間いっぱいまで釣りを楽しみました🤩
6日目(最終日)です🌺
この日も風が強いので、ジャングルから攻めていきました😎
![](https://assets.st-note.com/img/1695908827722-NJIi5pxTra.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695908827550-d6eXyFJv5O.jpg?width=1200)
北海道ならイワナがいそうな渓相ですが、植物が南国です🌴
![](https://assets.st-note.com/img/1695909060704-ICQx6t1mWa.jpg?width=1200)
そんな流れの中でもオオクチユゴイはとってもアグレッシブです❗一投目はね😅
綺麗な渓相は歩くだけで癒されます😇
その後は帰る準備を済ませ、まだ時間があったので、今後の下見も兼ねてしばしドライブです🚐
![](https://assets.st-note.com/img/1695909424777-dknzAuoAJ5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695909425223-27GnYtoHUj.jpg?width=1200)
終了時間が迫ってくるにしたがい、少しセンチメンタルに😅
また来れば良いよ。そう自分に言い聞かせ島を後にしました。
と、こんな感じで今回の石垣島、西表島の釣行遠征は終了しました✈️
半年くらい前の事ですので、記憶が曖昧でしかだ、以上が個人的に今年一番遊んだと思う釣行でした😎
長くなってしまいましたが、こんな感じで今後も遊んだ事を中心に書いていきたいと思っています🙋
ここまでお読みいただきありがとうございました😽