採取日:20220213
アソボロジーがまちのきょういく委員会と共同で提供するこどもの好奇心と探究心を刺激するプログラム
クエストドリブン(入門編) Day 2 内で採取した標本
「コオロギ 議事録 雲 森 稟議書 ショ糖 運動場 海辺 便座 ザリガニ ニモ 桃 モズク クリップ プルタブ ブータン王国 クラップ プリンカップ プラスドライバー バーテンダー 大根おろし 島流し シマエナガ 蛾 ガザ 座学」
Day 2 では、アソボロジーの得意なゲームを使ったクエスト「ゲームをカスタマイズしてみよう!」を実施
誰もが一度は遊んだことがある「しりとり」に追加ルールを考えてみるワークで中1の参加者のアイディアから生まれた新しいしりとり
連鎖しり取り
一度言った単語を全部つなげながら次の単語をつなげないといけない
スタッフの大人も参加者の小中学生もガチりにガチった結果たどり着いたのが冒頭
感想のシェアでは、
「同じ文字で始まる言葉ヤバい!」とか
「なんか妙に覚えやすいラインがある」とか
「死ぬほど頭使って疲れた」とか
「人が言ってるの聞きながら頭の中でシャドーイングして覚え直す」とか
色々意見が出ました
またやろう(オフロスキー)