![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169496787/rectangle_large_type_2_b1d28a40895a14c558157a9537b42661.jpeg?width=1200)
愛される人の理由
こんばんは。
ゆっちゃんです(^-^*)
今日のテーマは愛される人の理由です。
みんな、愛されたいですよね。
どうやったら愛されるでしょうか?
昨日、友だちに言われたのですが
「ゆっちゃんっ嫌われることないでしょ?
人から好かれるよね。愛される人だねって。」
そんなことないよ。
昨日まで仲の良い友だちだと思ってた人に、次の日急に怒鳴られたことあるよ(笑)
ってその場は答えたのですが。
でも、実際よくよく考えるとそうかもしれないなと思うことが最近増えました。もちろん、すべての人に愛される!なんてことはないですが、私は好かれる愛されるタイプだと思います。
そして、何故なのか秘密があるとしたら
実は私、あることを決めているんです。
それは…
私から愛する。
ということです。
愛されるのを待つことを私はしないです。
いつも、私から相手のよいところを見て
例え見つからなくても愛したいから
愛すると決めています。
そうすると何が起きるかというと、相手は私から好かれている愛されていると目に見えないところで感じとるので、大抵嫌な気はしないものです。
むしろ、少し喜ばしかったりするんじゃないかなと思います。
もし、私が逆の立場ならそう思うかな。
ポイントはいつも自分からでいいってことです。
人を好きになるのも
喧嘩して仲直りするのも
話しかけるのも
人を助けるのも
逆に
私は悪くない
私が損をする
私が何で話しかけないといけないの
私がそれする義務ない
という考えも大いにわかりますが
そこに拘ると回り回って、自分を苦しめることが増えます。
なぜなら、そんな風に在ることを
本当の自分は望んでないからです。
みーんな、
人を愛したいし
人に愛されたいし
人に親切にしたいし
人から助けられたいし
優しくありたいのです。
根本の善意ってみんな持っているから、それを何か正当な理由を並べてすねたり悪ぶると自分のこと嫌いになってしまうし、嫌な感情に支配されやすくなるんです。
だから、シンプルに
理由とか拘らず
目の前の人が大切な人の場合は
なおさら
ただ愛しましょう。
見返りのない愛は、すべての人に通用します。
これ、ほんとの話です(^-^)v
そして、愛されている人はだいたいこの視点の方が多いなと思います。
愛されるべきあなたは
ぜひ意識してみてください。