ロックン・ロール・ベッド・キット
前回の続き。
ステー、付け直しましたよ。
だって穴曲がってるし。斜めってるし。高さ合ってないし。
取り付けはこんな感じ。
溶接と迷ったけど、穴あけちゃった。
後でコーキングしよう。
取ったり外したりを繰り返してあらかた決まってきたので、フロアパネルを塗装。
ちゃんと剥離して
錆止め入れて
ハケ×3回
もう一回やな。
ふぅ。終わらん。笑
コンプレッサーとエアーブラシ欲しい、、、
ここまでのおおよその金額。
ロックンロールベッド関係
本体46,000円+座金等8000円で54,000円。くそオーストラリア人め!ちゃんと仕事しやがれ!笑
フロアーパネル
剥離剤4,000円+塗料5,000円×2+ハケや試行錯誤した工具などで合計26,000円。
最初から剥離剤とサンダーで向かえば、、5000円程安く済んだかも。
多分、あとマット製作に2〜3万位。
フロアーパネルは塗料の追加であと5,000円。
キッチンキット製作が30,000位か?もうちょいかかるか。
中々、面白い。
何故古いワーゲンが人気なのかわかってきたよ。
鉄と機械の集合した車やで、手が入れやすいからだと思う。構うのが面白い!
ってことよね。
そしゃ またやぞ