ことばのかたち
人は毎日言葉を発する
けれど自分の声がどんな音色かは
ほぼ分からない
あなたの声が
周りの人や相手へ届くイメージを想像してみてはどうだろう
日常はとるにに足らない会話で繋がる
ふと こころに触る言葉が転がり
するりと流れていく言葉 とどまる言葉 つながる言葉などが
言葉の向こう側にあるキモチへ引き込まれていく
今回おすすめする絵本は
ことばのかたち
作:おーなり由子
発行:講談社
はじまりの文章は
言葉を試食する感じで 思考してみるのも良いかもしれない
もしも話す言葉が目に見えたら
絵本のようなカタチが好ましい
絵と共に流れる言葉は
程良く コロがるようだから…
伝えたことが伝わるか
それは分からない
ならば 感じていることを
機嫌よく表せばよいではないだろうか
そのうえで 心地よく受け取ってくれる誰かと繋がることが
望ましい
誰もが 声 仕草 動作からにじみ出すカタチらしきものを持っている
説明のようなことではなく 雰囲気的なもの
絵本というツールは雰囲気の程良いものだ
絵のチカラと 言葉の響きが 適度に触れてくる
幼い子どもから 大きくなった人へ寄り添い
すう〜っと
ことばの向こう側にあるキモチに入り込んでいく
言葉が目に見えるなら
言葉は絵本のようだといい