![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120139485/rectangle_large_type_2_54142ef72c8619d58c2f8af4925af70a.png?width=1200)
壊れそうなものばかり集めて複雑になってしまうよ〜♪
ゲーム機のコントローラーの進化具合知ってる人にはピンとくると思うんだけど、機能が増えれば増えるだけ複雑になって壊れやすくなるのよ。複雑なもの=壊れやすいの。でさ、かといって追加された機能とか、そんないらねえ機能ばっかなのよ。HD振動とか結局、オフのオフなの。邪魔くせえ事ありゃしねえのよ。
(開発者の進捗やお試しにケチつけてるワケぢゃないのよ? そんで、結局居るか要らないかの話。3DSの3D機能ははちゃめちゃに隙ですし)
ほんで高いしな。壊れやすいくせにたっけーんだ。
俺が言いたいのはココ。
ほとんど付属品に片足突っ込んでんのにバカ高ぇ。
ケータイのストラップごちゃもり本末転倒具合。
本来の重み軽くなる事や、頑丈さに秀でる事捨てて、キャッチーにかまけて利便を捨ててるのよ。
もう、コントローラーだけで福沢の旦那が渡米するんだ。もうね。新渡戸では話が利かなくなってんのよ。
丈夫なだけのコントローラー出してよっって、結局はHORI頼み。
…物に求めるのは頑強さなんだ。そんないらねえ機能捨てちまいな。
でも、少しくらいなら繊細さ持っててもいいんだぜ。少しの繊細さは目の付け所で済むからね。
個人的には”面白さ”ってここにあると思ってるから。
でも、それは度が過ぎないBye☆
過ぎたるは及ばざるみたいな曰くのものが日光のどこらへんかに埋まってるらしいですよ!!
(情報過多錯綜捜索願届出願中)
適当でも十分に力出せますで、――能力ってのはそもそもそういうもんなんで、もっと適当に生きてくださいよお!! みなさあん!
この記事みたいに、少年隊じゃなくて硝子の少年でもなくて言うに事欠いて作曲者の山下達郎かい!!みたいなダイターン3(大胆さ)を忘れちゃを駄目なんだぜ☀
どうぞ御適当に。
色んな人の功績を借りて、今必殺の記事投稿乱れ打ちいいいいいいい!!!
佐久間一行さんの部族ネタでも観るか。
…伝われ〜っ
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![スター可笑師司(おかしつかさ)【こちとら可笑師司じゃい!!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125287921/profile_3d5dcad9ba7ab39bb8e82ec00451343f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)