![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57418727/rectangle_large_type_2_377ecf6be1ec49afdf2ea0795faca82e.jpg?width=1200)
先輩はちょっと面倒くさい。
昔、先輩がご飯おごってくれることになり、なんでも食えって言われたもののちょっと遠慮してたら、
「それって『この先輩の財布の中はそんなもん』ってバカにしてることになって逆に失礼だぞ」
と教わった。
なので次のときに遠慮なくガンガンいってたら
「少しは遠慮ってものを知れ!」
と殴られたけど 笑
その先輩は俺に後輩ができたときから「お前もちょっとは出せ」と言うようになった。2人で飯に行くときには奢ってくれたのに。
聞いてみたら「『あの先輩いつも奢ってもらってばかりでダセーよな』って下に言わせないため」らしい。一番上に来たら、いつまでも一番上だけが「上」ではダメだ、と。
奢るのも奢られるのもそこには礼儀があるんだなぁと教わりました。
かっこよかったなぁ、ほんと。
数え上げればキリはないけど、たくさんのことを教えてもらった。
少しは活かされてるかな…。