【インターンレポ#10】遊具のデザインに挑戦中!
こんにちは!インターン生の近藤です🌷
今回は、私がインターンで行っていることについて紹介したいと思います!
1.インターンで行っていること
①遊具のデザイン案出し (イラスト)
②元ある遊具+αの遊具デザイン案出し (図面、3D)
この2つを私は主に行っています!
①遊具のデザイン案出し (イラスト)
遊具のデザイン案出しでは、自分で考えた遊具をイラストで提案し、定期ミーティングやteamsで共有しています!
子どもたちにもっと木材に触れてほしいと想い、木材を使った遊具をメインにデザインしています!
また、どのように遊ぶか、どうすればバランスが取れるのかなど、考えながら体を動かせる遊具もデザインしました!
②元ある遊具+α の遊具デザイン案出し (図面、3D)
画像のように図面と3Dで起こし、デザインを考えています。こちらのデザインでは「アミダの山」という遊具に縄を用いたトンネルを+αしたデザインです🗻🏃♂️
2.デザイン案出しに関わってみて
遊具のデザインを考えることになり、より多くのデザインの本や、資料を調べました。📖
大学では建物や室内空間を中心にデザインするので、大学の授業だけでは出会えなかっただろうなと思うデザインが多かったです!
また、ミヤックスの自社工場で遊具の製造を担当している方とのミーティングでは遊具を作る上で新しさや楽しさだけでない完成しないということを教えていただきました。例えば、「デッキが付いた遊具では手すりの長さなどの規程」、「足を踏み外さないで安全に遊ぶために、子どもが登りやすくするための方法」など、遊具を作る上でもっと知らなければいけない知識や思いやりを感じました!
3.私がこれからつくっていきたいデザイン
子どもたちに学びがある遊具を作りたいと思っています。
楽しいだけでなく、体を動かし、遊んだからこそ学べたことなど、記憶に残る遊具をデザインしたいです。
また、MIYAXさんのインターン生になって「インクルーシブ(:障害の有無に関わらず、誰もが一緒に利用可能なデザイン)」という言葉を知り、興味を持ちました。
より多くの人、子どもだけでなく大人も一緒に楽しめるモノをデザインできるようになりたいです!
4.おわりに
皆さんはなんの遊具が好きですか?
子どもの頃によく遊んでいた遊具を大人になった今遊んでみるとまた違った楽しさがあるかもしれません😌
利用する全ての年代の方が楽しめる遊具、また、各年代が楽しめる遊具もデザインできるように頑張ります!💪✨
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
過去のインターンレポートはこちら
ミヤックスのHPはこちら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?