見出し画像

「都の杜・仙台」の運営事務局をしていました


こんにちは。AI・イノベーション事業部の武田です。
今回は、運営事務局として携わってきた「都の杜(みやこのもり)・仙台」の今年度の活動をご報告します。

「都の杜・仙台」とは?

「都の杜・仙台」は、仙台市域の事業者が集まって、仙台市域の魅力を域内外に発信するプロジェクトです。

まだ広くは知られぬ「文化、歴史、人・国際交流、街・景観、ものづくり」など多様な世界を5つの「彩(いろどり)」と表現。彩ひとつひとつが持つ秘めた可能性を発掘、発信しています。

スクリーンショット 2021-03-25 10.15.13

「都の杜・仙台」のコンセプト。花のようなロゴマークには、5つのテーマの他に、仙台の華やかさや七夕の短冊をイメージ。重なった円には、都・杜・仙台の頭文字(M・S)と無限大(∞)が隠れています。

2018年にスタートした「都の杜・仙台」のプロジェクト。現在は80社を超える企業がプロジェクトに登録しています。3年目を迎えた今年は、オンラインでの販売会や、参画企業同士がコラボしたギフトセットの開発・販売などを行いました。


プロジェクト活動報告

①専門家によるブランディングと経営相談

地域産品のブランディングと販路開拓を目指し、目標達成のため必要となる機能やネットワーク・ノウハウを持った専門家の方々にアドバイスを頂きながら、企業の課題解決に取り組みました。

note_都の杜_修正済_圧-20201009091900

参画支援事業者の葡萄畑を視察。
専門家が現地に足を運び、課題解決の打開策について話し合いました。


②商談会

今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、例年行われていた販売会や展示会といったイベントも中止・規模縮小・オンラインでの開催を余儀なくされました。お店の味を家でも楽しめるお取り寄せ商品など、コロナ禍でも日々の暮らしを楽しむ"巣篭もり需要"を踏まえた商品が多く発案されました。

note_都の杜_修正済_圧-1046

11月に行われた商談会では、開発商品を大手企業3社にプレゼンしました。


note_都の杜_修正済_圧-0434

2月に行われた首都圏展示会。新型コロナウイルス感染防止のため、東京会場と仙台会場をオンラインで繋ぎ商談を行いました。
※3日間行われたギフトショー の様子は、都の杜仙台 公式Instagramのハイライトからご覧いただけます。


③商品開発と参画企業コラボギフト

今年度、事業の中で開発・ギフト化された商品の一部をご紹介します!

①仙台七夕 ギフトセット

画像2

黄金澤・仙台七夕盃・仙台こけし箸置き・七夕漬けのセット

仙台の夏の風物詩「仙台七夕」にちなんだギフトセットです。
7つの食感と素材の風味が香る、仙台味噌をベースに漬け込んだ七夕漬け。七夕の「いつも元気で笑顔でいたい」という想いがが込められた、七夕模様のこけし箸置き。宮城が誇る日本酒蔵、川敬商店が醸す「黄金澤」にかかる首掛けの短冊ラベルは、仙台七夕の竹を使った竹紙を使用しています。吹き流しをイメージしたきらきらな津軽びいどろの盃でお召し上がりください!

〔川敬商店 × 瀬戸屋 × 岡田食品工業〕
こちらからお求めいただけます: 公式ECサイト amazon

②都の杜マリアージュ 了美ワイナリー&仙台牛生ハム&牛たん 白ワインギフトセット

スクリーンショット 2021-03-27 8.54.11

Koshu Sur Lie 2019 (甲州シュールリー)、仙台牛生ハム、牛たん塩味のセット

こちらはワインとお肉のギフトセット!
グレープフルーツ、シトラスなどの柑橘系のニュアンスを持ち、香り豊かですっきりとしたドライな白ワイン。宮城の美味しい食材を絡めて味付けをした牛たん。仙台牛の生ハムは、仙台牛本来の「味」「香」「食感」が楽しめます。

こちらの生ハムは筆者も個人的にお取り寄せ。口の中でとろける生ハムの美味しさに、思わず追加で実家にも送りました。

「都の杜マリアージュ」は仙台牛コーンビーフ&牛たん味噌味の赤ワインセットもあります🍷

〔了美ヴィンヤード&ワイナリ × TOKIO & SALLY'S × SNC〕
こちらからお求めいただけます
白ワインセット:公式ECサイト amazon
赤ワインセット:公式ECサイト amazon

他にも、コーヒーとお菓子のセットなど、様々な商品を販売中です!
ぜひチェックしてみてください!

さいごに

運営事務局として、セミナーやイベントの運営、ミーティングの進行などを行いました。ミヤックスでは初めての取り組みです。

今年度はコロナの影響で、様々な事業においてオンラインや距離を開けての開催が多く、「通信・機械トラブルをいかに減らすか」「どうやって臨場感を伝えるか」などの課題も見えてきました。

これからさらに需要が高まるオンラインイベント。オフィス用品の取り扱いやデジタル化を進めている弊社だからこそできる、オンラインでのトラブルや不具合がなく快適に行える環境づくりにも目を向け、課題解決に努めていきます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?