見出し画像

薄暗いオフィスが生まれ変わるまで【後編】

前回までのお話


薄暗く狭かったmtgスペースを、開放的に大規模リニューアル!
けれど、新しい問題点が出てきます。

新しく出てきた問題点

全て改善!大成功!!というわけではなかった...
夢と希望を込めたリニューアル!ついに完成!みんな感激!!


...から数日。新たな問題が降りかかります。

新たに出てきた問題点
・根付かなかったコーヒースペース
・仕切りが高く、様子が見えない
・長時間座るには椅子硬い

1.根付かなかったコーヒースペース

来客時のお茶出しは、以前は総務が給湯室から運んでいましたが、担当者が来客対応時に自分でお茶を入れてに運べる様に、mtgスペースにコーヒースペースを設置しました。(総務の働き方改革です)
しかし、ポットなど社員も利用する物は給湯室に置いたまま。給茶用品を中途半端に移動をしてしまったため、結局コーヒースペースはほぼ使用されずお飾りに。

もちろん社員が環境変化へ慣れることも必要。けどリニューアルには、使う人だけでなく、その場所を使わない人を含めた会社全体の動線を考える必要だとわかりました。


2.仕切りが高く、様子が見えない

執務エリアと分けるために立てた高い壁。
確かに以前と比べ、打ち合わせ中チラチラ見えなくて集中できるというメリットはありました、が、見えなすぎる。誰がいるのか・使用中なのかわかりません。
3.長時間座るには椅子が硬い
滞在時間を1時間程度として設置しましたが、話し合いがついつい長時間に。クッション性のない椅子だから痛くなってしまうという声がありました。脱「終わりの見えないだらだらミーティング」!!時間を決めて働き方改革に繋がればと思っています。

進化は続きます

デザインに100%はないよ、という言葉。
改善された所、改善されなかった所。新たな問題点も見つけました。

お客様に寄り添ったオフィスの提案ができる様に。
誰かの"好きな空間"を目指し、これからも改善を続けていきます。


#宮城 #仙台 #オフィス #オフィスリニューアル  


いいなと思ったら応援しよう!