![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153840766/rectangle_large_type_2_0eddb20d2563a8e66dd5066f57db4c0a.jpg?width=1200)
大怪我からの復帰
今日は特別な記事になると思います。
最後には限定公開のYouTubeリンクが貼ってあります。
最後まで読んでくれると嬉しいです。
僕の今までの人生で一番の挫折だと思います。
まだ23歳ですが、、、、(笑)
ドイツでプロになると決めて、渡航した4月。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153841499/picture_pc_9b3183e26020af10aa19cf3376aa00e2.png?width=1200)
期待や不安、楽しみ、多くの感情が入り混じった時期でした。
まずは自分は7部のチームに途中から加入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153841339/picture_pc_b18865ec52025f0b66b488070c0808d0.png?width=1200)
施設や環境はさすがのドイツ。
素晴らしい環境で練習、試合ができていました。
渡航して間もない時、そのチームの2軍で試合をすることになりました。
絶対に点を決めて見せる。
とりあえず、ここで結果で示す。
そういった思いで試合に臨みました。
試合の終盤、そこで悲劇は起こりました。
相手選手に膝を持っていかれて、ひねった感じになりました。
「一時的なものだろう」
そういった気持ちでした。
でも、数日たっても痛みは治まりません。
トレーナーに診てもらった時に、少し靭帯が損傷している。
そう言われました。
全治は約1か月。
この期間の怪我って本当に絶望的なんです。
4月、5月には次のシーズンのチームを決める移籍期間なんです。
来季のチームを探すどころか、サッカーすらできない。
渡航してすぐにこういった状況になりました。
それから、
シーズンが終わる5月のギリギリに復帰をすることができて、
2チームの練習参加を経て、
どちらからもオファーをもらって、
何とか来季のチームと契約することができました。
そのチームは
RW Frankfurt という6部のチームで
まずは試合に確実に出ることを目的として、
このチームに所属しました。
オファーの内容や評価について少し説明しときます。
監督やSDと呼ばれるチームの強化や運営を行っている人が
ほしい選手をピックアップしたり、オファーを出したりします。
オファーの内容には、主に給料面が提示されます。
ざっくり話すと、
固定給、試合に出た時にもらえる試合給、
試合に勝った場合の勝利給、
これらがオファーとして提示されます。
ドイツの下部リーグでも、これは普通のことです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153842573/picture_pc_2a49afca6d5b1915c736c15dba63c345.png?width=1200)
そして、7月から本格的にスタートして、
プレシーズンで多くの練習試合をします。
たまたま先発で起用されたときに、調子が良くて、
そこからほとんどの試合でスタメンで出場していました。
8月からのリーグ戦が始まり、
これからという時に事件は起きました。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?