
乳がん術後5年経って
2024年もあと3日で終わりですね。
今年は私にとって大きな節目の年でした。
一つは50歳という年齢を迎えたこと。
もう一つは乳がんの乳房全摘手術後丸5年が経過し、再発転移がなく、乳がんが完治したことです。
私の中では、人生第一章が終了し、第二章に突入したと思っています。
この五年間、これまでの生き方を変えたくて、今までの価値観や信念を捨て、新たな価値観や信念を取り入れて、思考のクセや行動を変える努力をしてきました。
その甲斐があって、随分生き方を変えることができました。
これまでは、常に何か目標をもってそれに向かって戦って手に入れていくことが、幸せにつながると思っていましたし、何者かにならなければ自分には価値がないと信じていました。
だから、常に自分のお尻に鞭を打ち、自分を叱咤し、自分を責め、とにかく名誉やお金を手に入れることに必死になっていました。
有名になりたいとSNSに力を入れ、他人の評価を常に気にし、一喜一憂する毎日。
諦めてはいけないと、色々なことを止めることが怖くて不安で、走るしかなかったこれまでの人生でしたが、癌が見つかったことによって全てをリセットすることができました。
生き延びたからこそ言えることですが、癌になって良かったです。
毎日が苦しくて、生きるのがしんどかったけれど、自分では止められない状態だったところを、乳がんが強制終了してくれました。
強制終了になってから、考え方を真逆に変える努力をするようにしました。
とにかく、所有することをやめて身軽になることと、何者かになろうとせず、他人と比較したり、競争したり、戦ったりしないことを意識して過ごしました。
一番大きく変わったのは、自分への接し方です。
とにかく自分に甘くするようにし、自分を一番に優先して、死ぬほど大事に扱うように努力しました。
最初は自分を甘やかすことにものすごく抵抗がありましたが、トレーニングするようにクセ付けしていくことによって、抵抗が薄れていきました。
今では、自分を褒めたたえ、許し、その時やりたいことをさせ、やりたくないことはさせず、今の気分を最優先させることを一番大事にしています。
乳がんになる前と比較したら、今の方がプレッシャーもないし、ストレスもかなり少なく、何億倍も幸せだと思います。
今思えば、あの時、本当は止まりたかったのだと思います。
でも止まるのが怖かった。
だから強制終了になった。
今の私は何も持っていません。
家族も、恋人も、ペットも、家も、車も、お金も。
仕事はアルバイトです。
失うものがないという強さが生まれ、自由という幸せの中でぬくぬくと生きています。
あんなに欲しかった名誉とかお金に興味がなくなり、物欲もなくなりました。
これからあと約40年位は生きるでしょうから、経験、体験を沢山積み重ねていきたいと思っています。
文章を書くのは好きなので、書きたくなったら気ままに書こうと思います。
2025年から新たな人生の幕開けです。