
流行りの乃木坂楽曲ソートやってみた。
おはようございます こんにちは こんばんは
noteのアカウントを作って早1年以上。
下書きが溜まって消えていくの繰り返しでしたが
ようやく手が出ました。笑
はじめまして。せん(@askngzk1997)と申します。
2億(超え)の女と申告制反抗期娘を応援しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回、巷で流行りの乃木坂楽曲ソートに手を出してみました。
折角なので順位付けもしたことですし
noteにでも残してみようと。
※どっかのたべっこどうぶつさんの真似とか言えん
結論、もう二度とやりません。笑
ただやってみると、意外な曲が上位にいたり
この曲こんなに下なのか!と新たな発見になりました。
今後生かせることなのかは置いといて。笑
このnoteは30位~15位までランキングと
その曲で好きな1フレーズでも付け足しながら
独り語りしていくやつですので暇つぶしにでも、笑
それではカ~ウントダウン~(古い)
30位:バンドエイド剥がすような別れ方
”恋なんて制御不能”
フェードアウトやカットアウトという単語を用いて夏の恋が一瞬で終わってしまう様子を表現しているのが面白いです。夏休み明けに登校したら何か破局してるカップルみたいですね。は?”ちゃんと”の川﨑桜ちゃんのポーカーフェイスカメラ目線唇ちょんちょんは天才すぎますはなまるあげたい。
29位:君は僕と会わないほうがよかったのかな
"運命はいつでも残酷なものだ そう思うようにならない"
もうここに全てが詰まってるような気がします。個人的に2018年頃はTOP3に入るくらい好きだったのでちょっと驚いています。でも2017年の東京ドームの円盤見た後だったからその時の思い出補正もあったのかな。
28位:隙間
”時間通りがなぜか息苦しくなる”
今までそんな歌詞を気にしてた訳ではなかったのですが、社会人になり仕事に追われ心の余裕が無くなったときに聴くととても沁みました。
27位:ジコチューで行こう!
"人生あっという間だ"
推しメン補正もありますし、初めて初披露を現地で見れた思い出補正もあります。楽しい夏曲の中に背中を押してくれる歌詞があるのがすごく好きです。
歌詞も好きですけど曲終わりの推しの照れくさそうなはにかみ笑顔が好き。
26位:初恋の人を今でも
"思い出を美化しすぎて 人は人に幻滅するから"
初恋とまではいかなくても結構前の恋愛を引き摺るタイプだったので"人混みの中でばったり会いそうで"の部分がぶん刺さりしてました。
仮に昔好きだった人とばったり会っちゃったらどんな感じになるのか、アラサーになった今だとどんな心情になるかちょっと気になってきました。笑
25位:何度目の青空か
"涙が溢れてても太陽は滲まないさ"
表題というか乃木坂の中でも珍しく1番と2番のサビの歌詞が同じ曲。
そこからラスサビで一気に歌詞として伝えたいことが盛り込まれてる感があるのがまた良いんですよ…。
24位:ひと夏の長さより…
"始まったら終わってしまう当たり前の出来事もできるだけ延ばしたかった"
どの歌詞、フレーズを切り取っても良いなんやねんってくらい誰が何処でいつ聴いてもエモエモになれる魔法の曲。
愛し合った日々を種の多いスイカって表現できるのわけわからん脳の構造すぎる。
23位:気づいたら片想い
"人は生まれて何回の出会いがあるの "
乃木坂に一気にハマった曲。このMVの西野七瀬さんにめちゃめちゃ引き込まれた思い出がある。乃木坂としても初めてMステに出た楽曲ですし色々思い出がある人多そう。
個人的に10thバスラで飛鳥ちゃんがセンターをやってくれたのはめちゃくちゃ嬉しかったですね。
七瀬さんとはまた違った儚い表情を上手に見せてくれていたので。
22位:なぞの落書き
"青春ってあっという間に過ぎてやり残したことばかり "
あしゅみなみおな、みんな10代のときの曲なんですよね。
スリフォよりこっち派です。
久保ちゃんの好きな飛鳥ちゃんの弧の話も好きですし
”なぞの落書き”で頬に人差し指で円を描く振りが好きでライブでいつも真似してました。
大人になった状態でのあしゅみなみおなの曲が欲しかった。
21位:僕がいる場所
"人は永遠じゃない 誰も去る日が来る だけど愛だけはずっと残る"
日村さんが好きだからという理由で選ぶ飛鳥ちゃんが好きだから。以上
20位:地球が丸いなら
"濡れたサンダルは乾くけど 口に出した言葉は消えない"
ゆったりとした曲調と修学旅行を抜け出したMVの印象強いですが、歌詞も響くところがあって個人的に好きです。
いつか地球が丸いならツアーやって鎌倉制覇したい。誰か一緒に行きましょ
あと”運命論者じゃあるまいし”の歌い方が好きな同志いません?
19位:好きになってみた
"言葉より伝わる何かがある"
山下美月が選抜の真ん中でこのキャピキャピソングを披露してくれるのめちゃめちゃ欲してた感。対比のように29枚目のカップリングで入った「深読み」の存在がよりこの曲の可愛さをより引き立ててくれてる気がしてます。
というか深読みもだけどこれめちゃくちゃMV欲しかった。
18位:サヨナラStay with me
"永遠分の1を私にください Stay with me"
永遠分の1なんてきっとこの先知ることもない曖昧過ぎる表現だけど、その僅か少しの時間でもという切な願いが響いてくる感じがまた良い。
17位:歳月の轍
"底冷えが寂しさに変わって あの空見上げたことを"
卒業ソロ曲でダントツで好き。
卒業ソロじゃなくてもこの曲は好きだったと思う。皆さん卒業ソロ曲で一番お好きなのはどの曲でしょうか?
16位:憂鬱と風船ガム
"青春なんていつか振り返ればこんなもの"
「カッコよくは走れなくても生きていけるどうにかこうにか」って
色々精神的にしんどいときに刺さるんですよね。
可イントロで指揮者になる某かわいいの天才ちゃんと背中を押してもらえる歌詞のギャップが良いのです。
と長々と書いてしまいましたが
ここまで読んでくれていた人にTight Hugしてあげたいくらいです。
あとで手を挙げてください。行きますので
また気が向いたら残りのも投稿できたらなと
思ってますので、今後ともよろしくお願いします🤝