見出し画像

日記を毎日投稿しても誰にも読まれない理由1選

結論:読者には無関係な話だから

 これ、キツイですね…。

「毎日コツコツ日記を書いてるのに全くいいねもつかないし、フォロワーも全然増えない…」

 そう感じたことはありませんか?

 読まれない理由は、人は自分と関係のある話しか基本的に読まないからです。

 たとえば、

「今日の夜は居酒屋でお寿司を食べました。」

 といった話は、誰が興味持つんでしょうか?

 率直に言って、これは読者にとって価値のある情報や洞察が少ないんですよね。

 だから読まれない。

  • 自分の備忘録として記録する

  • 自分の目標達成の観察記録として使う

  • 思考や感情の整理として使う

 といった目的なら、私はアリだと思います。

 ただ、読者を増やす観点からいうと日記ジャンルは避けるか、書き方を工夫する必要があるといえます。

 なぜなら対策や工夫もせずに毎日日記を書いていると、

  • せっかく時間をかけて書いたものが誰にも読まない現実に日々直面する

  • 自分の考えや経験を他人と共有する機会を逃す

  • 他人からのフィードバックが得られないため、自己成長の機会が失われる

 といったデメリットが生まれるからです。

 これは受験勉強に例えると、参考書や講師、頭の良い友達に頼ることなく、全て独学で勉強するようなもの。

 よっぽどの天才肌の人でない限り、合格は厳しい。

 文章も同じです。

 全く読まれない、コメント(フィードバック)も少ない記事を毎日書き続けても、文章力を上げたり、あなたに興味を持たれる記事を書いたりするのは難しい。

 そしていつか、

 「自分はいったい何してるんだろう…?」

 とスマホ片手に文字を打ちながら突然虚無感に襲われて、メンタルが病んでしまいます。

 あなたが他人から読まれない毎日の日記投稿から脱出するには、大きく次の3つの課題を全てクリアする必要があります。

  • 課題1)読者目線で書く

  • 課題2)テーマを絞る

  • 課題3)文章力を磨く

 それぞれ解説しますね。

課題1)読者目線で書く

 自分の日常を単に羅列するのではなく、読者にとって有益な情報や洞察を提供することを心がけると読まれる投稿になります。

 たとえばこんな感じ↓

  • 最近話題の新商品○○について調べてみた

  • 偶然見つけた○○県の花見スポット

  • AIは仕事に奪われる問題について考察してみた

  • ○○(あなたの名前)流疲れが溜まった時のストレス解消法

  • 低気圧で悩んでいたけどこうしたら治りました!

  • 個人的に買ってよかった文房具ベスト5

  • 断捨離が苦手なボクでもできた方法3つ

  • なぜコンビニよりも歯科医院(デンタルクリニック)のほうが多いのか?

 つまりこれらのタイトルを見た時に、

 「この情報は自分にも関係あるかも!

 と思ってもらえるように自分のこれまで日記を読者目線に変換して書きます。

 すると読まれるようになります。

課題2)テーマを絞る

 「何でもあり」の日記ではなく、特定のテーマに焦点を当てた記事にすることで、読者を引き付けやすくなります。

 YouTubeでも、このチャンネルを開いたらお笑いネタが見れるなとか、有益な情報について学べるなとか、特定のテーマがあったら安心しますよね。

 日記の投稿も、できれば食事をメインにするとか、癒しスポットとか、飼っているネコについてとか、何かに特化すると読者が読んでくれる記事に変えれます。


課題3)文章力を磨く

 オリジナリティのある文章には実はルールがあります。

 無秩序に書けば個性が出ると思っているのは素人だけです。

 画家もそうですね。

 多くの画家は自由に絵を描いているように見えますが、遠近法だとか影のつけ方とか、構図とかそういった基本的なルールを押さえたうえでオリジナリティを出してます。

 歌手もそうです。

 Aメロ→Bメロ→サビの順にするとか、パーカッションで一定のリズムをつくるとか。

 文章もこういった基本をおさえず、自由奔放に書くのは個性派を間違って解釈した売れない歌手と一緒です。

 私も記事を投稿して1年目のときは、自分の話ばっかり書いていました…。

 過去に長時間労働で苦しかった話をくどくど書いたり、好きなチャゲアスの話を雑談で書いたり・・・。

 でもそれって、読み手にとっては1ミリも関係ないんですよ。

 苦しかった話なんて答えのない愚痴を聞かされている感じと似てるし、趣味なら「あなたはチャゲアス面白いと思うかもしれないけど、私は微妙かな…」と思われる。

 でも文章についてしっかり勉強するようになってからは、少しずつ読んでくれる人を増やすことができました。

 たとえば、結論から書くとか、箇条書きをつかって読みやすくするとかですね。

 相手の時間を割いて、自分の記事を読んでいる。

 その事実に謙虚に受け止めて、また感謝しながら、価値のある情報に変換しよう。「あなたの記事を読んでよかった!」と思えるような投稿にしようと考えるともっと良い記事になります。

 あなたの文章を興味をもって読まれる文章に変える書き方については、“クールな人の心も動かす「人を惹きつける文章」に必要な8つのポイント” で詳しく解説してます。

 この8つのポイントを押さえて文章を書けば、「あなたの文章を読みたい!」と思われる記事に変わります。

 自転車の乗り方と同じで体得するまでに時間はかかりますが、一度乗りこなせるようになると毎日の投稿もラクになるのでオススメです。

  • 人気のnoteに共通する文章とは何か?

  • 自分の文章のどこが悪いのか?

  • 飽きない文章の特徴には何があるのか?

 などについて知りたい方はこちらで購入できるので、自分の文章力を磨いてファンを増やしたい方はどうぞ。

 2回アップグレードしたnoteが今ならスタバのコーヒー1杯分で学べます↓

【記事執筆】あすか

【X(旧Twitter)】:あすか@サイエンスライター

【音声配信】:あすか@サイエンスライター

【YouTube】:あすかラボ

【Instagram】:
あすか@サイエンスライター

いいなと思ったら応援しよう!