7 様「聴く音楽の方向性、変わりましたか?」
こちら

スクショにて
I to U $CREAMing!! 7 様のツイートを見かけて、10 日近く考えている
自分の趣向の整理のために、ひとまず羅列することにした
【 ルール 】
・アーティスト名は敬称略
・ 目安として、今回は 5 曲以上好きな曲があるアーティストとする
・幼少期は TV タイアップの曲ばかり聴いていたので、その辺りも一部を除いて除外する
例 : とんねるずのがじゃいもなど
・当時の彼女の部屋でよく流れていて聞かされた曲などは、殺意を覚えるから除外
幼少期〜小学生
・CHAGE&ASKA
・高橋真梨子
・小沢健二
備考
ものまね番組がすごく面白かった頃だから、70 年代や 80 年代のヒット曲はかなり好き
中学生
・L'Arc〜en〜Ciel
・MALICE MIZER---俺の全ての原点
・Gackt
・hide
・他 ビジュアル系
Pierrot , Dir en grey , Raphael など
・B'z
高校生〜 20 歳前後
・cali ≠ gari
・ムック
・蜉蝣
・SEX MACHINEGUNS
・TAKUI---未だに好きなボーカリスト 3 位以内に入る
・slip knot
・children of bodom
・SUM 41
・good charlotte
・TIME REQUIEM
・going steady
・STANCE PUNKS
・YOUTH26
・NICOTINE
・椎名林檎
・LOUDNESS
・ユニコーン
・地元バンド
・ダンスミュージック
BEMANI シリーズ、Euro beat
20 代
・ギルガメッシュ
・SEX - ANDROID
・犬神サーカス団
・新興宗教楽団NoGoD
・シド ( 憐哀 )
・ガゼット
・ナイトメア
・ヴィドール
・Janne Da Arc
・UVER world
・マキシマムザホルモン
・ボカロ曲などニコニコ動画系の曲
P で言うと、鬱P、ゆよゆっぺ、otetsu 辺りが好きだった
※ この頃は、対バンしたバンドさんとか身内の音源を聴いてるか、自分の曲を作ってる時間のほうが多かった
30 代
・ジグザグ
・OVER ARM THROW
・GEEKS
・Pay money To my Pain
・KEY TALK
・revenge my LOST
・ラブライブの曲
備考 : かよちん
・PRIMITIVE ART ORCHESTRA
・うしろの猫沢さん
・力士団
・kasumi
・棘-おどろ-
・姫事絶対値
・I to U $CREAMing!!
・ジエメイ
とりあえず、ザッとこんなもんかなぁ?
7 様の「聴く音楽の方向性変わりましたか?」への答えとしては
ジャンルで見た場合
→ 「ロック」という主軸はあるものの、コロコロ変わっている
俯瞰で見た場合
→ 「メロ ( モチーフ ) が良ければなんでもいい」という節操のなさは変わらない
結果的に、「変わったとも変わってないとも言える」かなぁ…
ちなみに自覚してるのは
・( 男性の場合 ) キー高め
・半音を上手いこと使う
・頭食いのシンコペ好き
・弱起も好き
・「暗い」とか「切ない」のほうが好き
なんか、結局答えになってないなぁ…www