10月4日火曜気になる馬
今日は重賞2つ予想しました!
金沢11R
白山大賞典
◎4ケイアイ🟣
(藤岡騎手なら安定)
前走は4着となりこの馬らしくないレース
地元ジョッキー山本騎手が鞍上した結果である。
いきなり藤岡騎手が休んでなにも聞かされてない状況で乗ることは厳しいことである。
何せよ地元の馬ではなくJRAの馬だからこそあまり無理に競馬できない、
そしてこの金沢となると外にいる先行馬が有利になる。
この馬はシリウスSで何故出なかったかそれもおれなりに納得した。
シリウスSは藤岡騎手は2着の経験ある。
藤岡騎手は先週までおそらくサクラアリュール、クリノドラゴン、ケイアイパープルの3頭のどれかに乗る予定であったであろう。そしてケイアイパープルが白山大賞典となったときにはサクラアリュールには岩田望来と決まっていてクリノドラゴンとなったのであろう。
しかしクリノドラゴンで4着になっているのでここはおそらく前から乗ることを決めていたケイアイパープルには力強く乗るであろう。
ピンク枠は6-2-0-12という成績だがみなJRAの馬
そしてこのレースは先行馬が優勢である。
今回ピンク枠は地元馬となると
前で足を運ぶJRA馬が有利になる。
そして先行力があるとなるとメイショウカズサ、ブリッツファング、ケイアイパープルが有利になる。
その中メイショウカズサとのレースで勝っているケイアイパープルが1番レースしやすいとみる。
▲6メイショウカズサ
斤量は不安材料だがここでのレースでハナを取るとしたらこの馬だ。勝つか崩れるかのどっちか。
○9ラーゴム
JRA組の中で1番外で走れる。
オルフェーヴル産駒でスタミナはある。
外外追走して走ればチャンスはある。
抑え1.3.5.7
門別12R
自信度★★★★
◎8パワトゥザピープル
(パープルの次はピープルだ)
前走初の芝のすずらん賞は度外視
今回プラス10キロは成長分
母イエスアイキャンは大井の東京プリンセス賞で3着の馬。
そして母同様距離を伸ばしてから結果が出てる。
1200mでは馬券内ではないがしっかり末脚を使えていてフローラルカップでは3着であり、スティールグレイスに0.5秒差である。
2着のリコシェも栄冠賞以外の重賞すべて2着である。
この2頭と競ってるこの馬は今回1700mで何より外枠の今回◎で狙ってもいいのではないか!?
相手▲6スギノプリンセス
勝つならこの馬。
レコード出すくらいの実力は強い証拠。
抑え3.4.7