![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87239455/rectangle_large_type_2_c9121fbd56400fa3f1a77063bd979062.jpeg?width=1200)
9月20日火曜気になる馬
月曜はJRA◎アスクビクターモア2着🎯
Twitterでは大井9R◎スターシューター1着🎯しました。
浦和はまだ開催初日なので馬場チェックという感じで買いません。
大井11Rと大井12Rで勝負したいと思います。
大井11R
自信度★★★★
◎4タービランス
(浦和の馬が大井で久しぶりのレース)
まずタービランスは地方重賞では圧倒的強いです。
前走は森騎手が落馬となったがあれは仕方ない。
横山武史騎手の妨害でなったしまったこと。
あれが森騎手でなくてもそうなっていたと思われる。
川崎記念4着の成績があった馬であり、競争中止でなければもしかすると馬券内があったかもしれない。
そして今回は中32週と間隔が空いている。
しかしタービランスは中15週以上の成績は4-1-0-0という好成績。
斤量も58キロの場合5-1-0-0(除外は除く)
ずっと2000mでありながら1600m大丈夫なのかと思うかもしれないがたしかに距離を縮めたとなると叩きで次のレースで本戦というようにみえる。大井1600m初だが、全1600m成績はなんと驚異の2-2-0-0と4連対という成績。
今回のメンバーをみても地方重賞までが限界の馬が多い。
浦和開催されるのに浦和を使わない水野厩舎ここはおそらくここに力を入れてるのではないかと思い◎とする。
この馬の走りに期待したい。
相手▲7アヴァンティスト
JRAでオープンクラスだった馬。
大井でのマイルグランプリが大井転厩初戦であり、+13キロながら6着であった。
そして前走は川崎のマイルで3着。
今回鞍上が矢野騎手になるのでここは単勝で狙うならこの馬と思い▲とする。
抑え1.5.8.10
大井12R
自信度★★★★★MAX
◎6ウインヒストリオン
(大井のスプリンター能力は重賞級)
前走は大井1400mが3着であった。
1着マックス、2着バトルバーリライと2頭ともハイレベルな馬である。
マックスはJRAで3勝していて、バトルバーリライは4着以下はまだ1回だけ。
その馬たちの次の着順であり、今回の大井の馬場なら合うと思った。
大井の馬場は完全に不良馬場であり、この馬の1200mでの一番速い持ちタイムは1:11.6であり不良馬場で出したタイムである。
1:11.0台で走ったことあるのはウインヒストリオンのみである。
真島騎手での成績は7-2-1-0とずっと馬券内である。
今の馬場ならウインヒストリオンは馬券内濃厚であると思いウインヒストリオンを◎とする。
相手▲3ショコラティエール
前走はウインヒストリオンと同じレースに出走していて、ウインヒストリオンの次の4着であった。もともと前目のポジションで脚を運んでいく馬なので前走外枠から今回内枠になるのは好材料である。
展開向けば勝ちまでありそう。
抑え1.2.5.9