見出し画像

2024年をふりかえって

年末に書けという話ではあるが今更振り返ってみる。


転職した

2023年末で前職を退職した。前職を退職したときのエントリはこちら

2024年1月から株式会社レイヤードという医療DXをやっている会社で働き始めた。サポート本部というところでやっているがサポートだけではなく制作チームが部内にいたり、月額売上に責任があったり、既存プロダクトそのものも見ていたりとやることが多岐に渡っていて慌ただしいながらも楽しく働かせてもらっている。半年経ったくらいから自分の次の課題や壁みたいなものも見えてきて程よいストレッチ具合でやれている。求人はこちら

50歳になった

記号的なもの以外は何も変わらないが昨年の11月でついに50歳になった。心身ともにむっちゃ健康!とは言えないがここまで大病をわずらったことはなく人生で入院を経験せず50年生きてこれたのはよかった。食生活はまた乱れてきている自覚があるので25年は歩く以外の運動も取り入れようかなという弱い気持ち。

友達に誕生日プレゼントでもらった大谷サインいりのキャップ

スキンヘッドになった

22年ごろから円形脱毛症が再発していたが24年に悪化したためスキンヘッドにした。全身のありとあらゆる体毛が抜けてしまったが、眉毛はないと人相悪くなるので書く必要があるのと、まつげがないと目ヤニだったり目がしぱしぱしたりと困る以外はさほど生活に支障がない。さすがに50歳になるとそんなものだなという感じ。

原因は正直前職のストレスだと思っていたので転職後悪化するというのは頭で考えている「嫌だなあ」というストレスより環境の変化に伴う負荷みたいなもののほうが強いのかもしれない。周囲の人のほうが仕事しんどいんじゃないかとか家庭うまくいってないんじゃないかと心配している。

毎週皮膚科に通っているが先生が「月5万かかって効果が見られるかは半々の確率で肺炎や結核の副作用リスクがある薬があるがおすすめしないんですよねー」と毎週同じことを言うので若干めんどくさい。

娘が高校に進学&留学決定

24年に娘は高校に入学。志望していた公立は不合格だったが私立で楽しそうにやっているのでよかったのかもしれない。

中3くらいから英語に興味を持ち、学校の留学制度で語学留学したいということになった。来週から3ヶ月間ニュージーランドへホームステイ。極端な偏食なので食生活が心配だったが留学決定を期にいろんなものを意識して食べるようにしていたようだった。3ヶ月寂しくはあるがせっかくなのでよい経験になるといいなと思っている。留学費用は銀行の教育ローン。

車を買い替えた

いろいろ大変だった。別で書こうと思うが結果的にフルエアロで後席スモークの黒のVOXYになった。マイルドヤンキーの仲間入りをし、マイカーローンをすることになった。ローン地獄。

余ってしまった19インチタイヤとWORKのホイール4本セット、誰か買いたい人いませんかね。

品番のわからないホイール

ライブにあまりいかなくなった

何も変わらないと言った手前加齢によるものとは思いたくないが24年はあまりライブやフェスにいかなかった。音源聴いて興味を持ってとりあえずライブに行ってみるというムーブをしなくなって来ていて、「よっぽど好きなアーティストが近場に来る場合に行く」くらいになっている。福岡には外国人アーティストが全然来なくなっているのでoasisやMaroon5なども断念。ロッキンオンソニックはむちゃくちゃ迷ったが交通費宿泊費とか考えると予算が高すぎて断念した。そんな中で行ったライブとフェスは以下。

スカイジャンボリー2024

むちゃくちゃ久しぶりに長崎の稲佐山で開催されるスカイジャンボリーに参加。以降サバシスターにドハマリした。ELLEGARDEN、10-FEET、ストレイテナー、マキシマム・ザ・ホルモンなど好きなバンドがたくさん見れてよかったが相変わらず日陰がなさすぎてしんどかった。アホみたいに日焼けした。

岸田繁@MUSIC CITY TENJIN

福岡市役所前広場で無料のイベント。くるりの好きな曲をソロで弾き語りで何曲もやってくれてとてもよかった。

MONOEYES@ZEPP FUKUOKA

EPのレコ発ツアー。ワンマン久しぶりだった。モッシュピットに行かずに後方の音がよさそうなエリアで大人見。好きな曲をじっくり聞けてよかった。

旅行に行った

24年は在職中よりも前職の仲良かった人たちと遊ぶ機会が増えた気がする。旅行は特にそうだった。ただし在職中よく一緒に沖縄に行っていたおじさんたち全員での旅行は実現しなかったので今年はそのメンバーで沖縄に行きたい。前職で頻繁にあった東京出張は転職を期になくなったので1年間全く東京に行かないというのは久しぶりだった。(18年間年に一回は行っていた)

熊本(4月)

熊本城久しぶりに行った。復旧進んでいた

キャンプ(5月)

今はなきフォレスターとキャンプサイト

長崎・佐世保(6月)

佐世保バーガー

霧島〜熊本(8月)

熊本の馬刺し

沖縄(10月)

沖縄そばとじゅーしーのセット食べた直後別の店でゆし豆腐

唐津(11月)

クエのあら炊きむちゃくちゃうまかった

旅行中の写真をほとんど撮らなくなってきた。

2025年はどうする?

仕事

仕事においては前述の課題や程よい壁を乗り越える必要がある。性格的なものであったりこれまで学んだマネジメントスタイルに固執せず、結果を出すために腕力でなんとかするような局面もありそう。最初の一年何にでも首突っ込んで手を動かしてやってきたところの取捨選択も必要。いずれにせよ変化を楽しみながらやっていきたい。

仕事以外

熱量の変化はあれ自分の好きなもの自体は50歳になってもそんなに変わらないのでやりたいと思ったことをやれる範囲でやれればいいなと思っている。
娘も家族旅行というお年頃でもなくなってきたが、沖縄に連れて行けとは言われているので
・沖縄には友人たちと1回、娘と1回は旅行に行きたい
・ボートレースに行ってみたい
・福岡の劇場でお笑いを見たい
具体的にやりたいなと思っているのはこんなところ。
遊びや飲み会の誘いはいつでもお待ちしています。


いいなと思ったら応援しよう!