夫婦別姓に早くならないかなぁ。
高校の卒業記念に、実印になるであろう立派な印鑑を貰った。
『苗字の印鑑』と『苗字の訂正印』
結婚してから気づいた。
その印鑑に示された名前は『旧姓』である。
離婚しないと実印登録で使えないじゃん『コレ』。笑
頂いたモノにケチをつけるのも問題ですが
なんで高校の先生は苗字じゃなくて名前の印鑑をくれなかったんだろう。夫婦別姓になる夢でも見てたのかな。きっとそうだろう。そうであるはずと願いたい。なんて思った。
女性にとって日常茶飯事に訪れる
ただ付いてた外性器がたまたま女性器だったという理由でやらなきゃいけない手続きの多さ。
お見合い結婚や戦略結婚で嫁がされることも少なくなっただろうし100年前に比べると女性にも権利があるので贅沢を言うな。ということろですが
まぁ、なんだか、役所行くと、いつも、ちょっとだけ、イラッと、してしまうのだ。
河津桜が綺麗で、
印鑑屋さんのおばちゃんがワガママ聞いてくれて明日の朝までに印鑑仕上げてくれるらしいので(明日の夕方から大阪入りなので、その前に欲しかった、おばちゃん、本当ごめん、ありがとう😭)気持ちを相殺できたが。
改めて日本という国の男尊システムを
身をもって体感したっていう話でした。
(スパホワイト は男女平等でありたいです)
(東京都在住 29歳 「夫の姓になれてhappy💓」という感覚を持ち合わせていない主婦の投稿)