β-293 おきもちひょうめい
一時期のような煩わしさは、それほど残っていない。
それだけここ3ヶ月がとても公私忙しかったのだろう、縦横無尽とはいかないまでも、どこかでなにかが落ち着いていなかった日々が続いてしまった。
またそういう期間はぜったいに訪れるので、その前にその時に向けて、どういった対策をとって迎えるかが鍵となりそうではある。
無策というわけではないけれど、ひとつ計算違いなできごとがあると数珠つなぎに狂ってしまうのが悩みどころではある。
その面も含めて楽しめればいいんだけれど、そんなことにはならないのはこれまでの経験からすると、よくあることでございまして。
でも、落ち着いていろんなことを回せるようになれば、いいっていうのはわかっているので、常時に非常時でもしっかり回せるようにある程度のシチュエーションを立てることが大切。
この場合はこう、しかもひとつにつきひとつというわけではなく、別解も2つか3つか立てておけば、バリエーションも増えるし、飽きも来ない。
おんなじようなことをおんなじことで返しているようでは、応用は効かないし、急速に衰えてしまうだろうからね、そこが怖いんよ、まだね。
開き直って、「どうせ忘れるし~、テキトーでええやん」とか思ってしまった暁には、あとで後悔しそうな気持ちはまだ残存していることだし。
だから、まだいろんなことを考えることに余念のない態勢は依然として作り続けなければならないし、ぐらついても簡単に倒れない様相を築き上げることが大切なのかもしれない。
どう回すかを説明するには、もうちょっと時間がかかるかもしれないけれど、その時が来たら、随時公開していけたらと思うあした・の・β<ベータ>でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![あした・の・β<ベータ>](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24225042/profile_a9d921ca24fd5a9b38029add7c43f4f3.png?width=600&crop=1:1,smart)