β-167 ときはきた
動けなかった、そんな日でした。
ちょっと前までは、2週連続で動きまくっても問題はそれほどなかったんだけど、ここのところ6日動くと自然と疲れが蓄積されるようになってきた。
突発的なことが起こると、その対処に追われてそういうふうになるのか、年齢による体力の衰えなのか、寝不足というよりも起きる時間と寝る時間を固定できなかったせいなのか、いずれにせよ、前とおんなじようにしていてはいけないのかなと思うようにはなった。
で、きょうはきょうで夕方まで本格的な活動はしなかった、それも必要最低限に絞って。
中身のない、なさすぎる、でも、そういう日も大切って、わかっちゃいるんだけどね。
ただ、なんかもうちょっと有効活用できる余地はあったんじゃないかなっていま考えてみると。
でも、実情としてはとくになんにもしたくないという思いのほうが強かったのだから仕方のない話なのかもね。
引きずらないように、あした以降のスケジュールを練ったところ、なんと来月の下旬まで、私用の範囲においては、びっしり詰まってきたなあと。
そうなると、きょうみたいにだらだらと過ごせる暇がないということで、けっこう体力勝負という局面になってきた。
暑さは和らぎ、徐々に涼しくなったことで、それによる消耗は防げても、体調管理を万全かそれに近い状態にしないと、乗り切れないんじゃないかな。
隙間でうまく調節できたらいいんだけれど、実際にその日にならないと未知数なところもある、当日あるいは即時の判断を迫られる局面もきっとある。
その一方で、事前に手続きな行って確定させないといけない部分もある。
ここからの約50日は充実しているけど、裏を返せばてんてこ舞いな日々が始まる。
ある意味楽しみでもあり、不安でもある。
でも、停滞するよりかは、積極的に動かないと、彩れないとまではいかないにしても、つまらなくなるか後悔するかという結果となるので、ここはしっかりと引き締めて、闘っていこうかな、ひとつずつ。
ことしの秋は、今まで以上に力を蓄えていかないといけない、そのためにはこんな時間まで起きてはならないのだよ、わかる?
ということで眠りにつこうと思います、おやすみなさい!
あした・の・β<ベータ>でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![あした・の・β<ベータ>](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24225042/profile_a9d921ca24fd5a9b38029add7c43f4f3.png?width=600&crop=1:1,smart)